久しぶり、久しぶりの感激!
サントリーホールで夢を実現されたFさんの舞台
”真夏の夜の第九”聞きに行っててきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e0/0f40be2bce72798213122f5a01bfb198.jpg)
開演前の、緊張の糸が、、、
この中にFさんが、、
パイプオルガンの独奏から始まったチャリティーコンサート
”炎のコバケン!”小林研一郎指揮&日本フィルハーモニー交響楽団による
交響曲九番ニ短調作品125
息つく間も無く、飛び散る汗が感じられるような激しさ、語りかけるような優しいハーモニー、時に苦おしく、そして哀しく、そして温かく、、、
どう表現していいのやら?
小林研一郎指揮のもと、何もかもが美しく流れ出すのです
いろんな表情が展開され、アッという間に、テノール、バリトンへの独唱と、、、
そして、Fさんの夢舞台、合唱へと
昨年の秋から厳しいレッスンを受けられ、見事クリアー?
200名弱の素人の合唱団
ここまでのレベルになるまでの、凝縮された短い時間の特訓
最高年齢73歳とおっしゃいましたでしょうか?ずっと拍手が鳴りやまない中、
照れるように頭を下げられる最高齢の女性
いろんな思いが一つになった”真夏の夜のコンサート”
本当に、すばらしいコンサートでした
コンサートの終了後、出口でお会いした
拉致被害の会の横田夫妻のお疲れの様子に心が痛みます
サントリーホールで夢を実現されたFさんの舞台
”真夏の夜の第九”聞きに行っててきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e0/0f40be2bce72798213122f5a01bfb198.jpg)
開演前の、緊張の糸が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/18dde3f3da5688c115c0630a7b2174e0.jpg)
パイプオルガンの独奏から始まったチャリティーコンサート
”炎のコバケン!”小林研一郎指揮&日本フィルハーモニー交響楽団による
交響曲九番ニ短調作品125
息つく間も無く、飛び散る汗が感じられるような激しさ、語りかけるような優しいハーモニー、時に苦おしく、そして哀しく、そして温かく、、、
どう表現していいのやら?
小林研一郎指揮のもと、何もかもが美しく流れ出すのです
いろんな表情が展開され、アッという間に、テノール、バリトンへの独唱と、、、
そして、Fさんの夢舞台、合唱へと
昨年の秋から厳しいレッスンを受けられ、見事クリアー?
200名弱の素人の合唱団
ここまでのレベルになるまでの、凝縮された短い時間の特訓
最高年齢73歳とおっしゃいましたでしょうか?ずっと拍手が鳴りやまない中、
照れるように頭を下げられる最高齢の女性
いろんな思いが一つになった”真夏の夜のコンサート”
本当に、すばらしいコンサートでした
コンサートの終了後、出口でお会いした
拉致被害の会の横田夫妻のお疲れの様子に心が痛みます