昨日訪れた山梨県立美術館で開催の「テオ・ヤンセン」展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c0/2f0e121e08293d36896897e14d9fd1b8.jpg)
「ストランドビースト(砂浜の生命体)」と呼ばれるこの大きな作品
オランダの海辺の砂浜で動かせていた、、
どのようにここで展示されて、どのように動かすのか❓
興味深く、スタッフの方に聞いてみる
4分の1に分割してコンテナで輸送
美術館内で日本に住むスタッフ3名で組み立て
スタッフの男性はドイツ人で、詳しく空気を送り動く理論を説明してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/02d4aa8fcb405cf5425d9d84c0e27c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/0274a44eabe0cfe095594574c283ed7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/47/b182e65414b0bea74a49df9b544db8f5.jpg)
これは私たちも動かせたけれど写真が投稿出来ません
動き出すストランドビースト
動画のみ投稿出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c0/2f0e121e08293d36896897e14d9fd1b8.jpg)
「ストランドビースト(砂浜の生命体)」と呼ばれるこの大きな作品
オランダの海辺の砂浜で動かせていた、、
どのようにここで展示されて、どのように動かすのか❓
興味深く、スタッフの方に聞いてみる
4分の1に分割してコンテナで輸送
美術館内で日本に住むスタッフ3名で組み立て
スタッフの男性はドイツ人で、詳しく空気を送り動く理論を説明してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/02d4aa8fcb405cf5425d9d84c0e27c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/0274a44eabe0cfe095594574c283ed7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/47/b182e65414b0bea74a49df9b544db8f5.jpg)
これは私たちも動かせたけれど写真が投稿出来ません
動き出すストランドビースト
動画のみ投稿出来ました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます