『NGフレーズでわかる! 正しく伝わるビジネス英語450』は、期間限定で1冊199円になっていたので、思わずまとめ買いしてしまったデイビッド・セインの電子書籍のうちの1冊。『ネイティブはこう使う!』シリーズとは違う構成で、先ず日本人(とは限りませんが)が言いそうな間違ったフレーズがユーモラスなイラストとともに紹介され、どういうニュアンスになるのか解説があり、その後に正しいフレーズ、そして同じようなシチュエーションで使える表現が紹介されます。例えばNG表現「My proposal passed away(私の提案はお亡くなりになりました)」と黒い額縁に入れられた文書を思い浮かべ、「?」と思う相手のイラストがあり、その下に本来言いたかったであろう「提案が通った(承認された)」の正しいフレーズ「My proposal got accepted」が紹介され、次ページに「got approved」「got okayed」「got rejected」「was turned down」などの表現が紹介されています。
NG表現としては様々なおかしな直訳例が紹介されていて、かなり楽しめます。中には一見正しそうな表現があり、実は失礼なニュアンスがあるので適切ではない例などは勉強になりました。
【目次】
本書の使い方
音声ダウンロードの使い方
巻頭特集 使ってはいけないとっさの20フレーズ
Part1 オフィス内・デスクワーク
Part2 電話・メール
Part3 会議・プレゼンテーション
Part4 訪問・来客・商談
Part5 休憩・食事・接待
日本語から引ける!ビジネスフレーズINDEX