最近の作業です…
ベローズ亀裂が酷いため交換。
エアサスのコントロールバルブからエア漏れの為交換。
車検のLNGタンクトレーラー
足廻り、ブレーキ廻り共に問題なし…
定期的に依頼のあるポンプモジュールの修理…
毎度毎度の温度センサー不良。
こちらは車検のスーパーグレート。
お客様から水が漏れるという事で調べるとラジエーターご臨終…
車検作業と並行してラジエーター交換。
こちらは車検&DPF不調のコンドル…
車検作業と並行してこちらもDPF洗浄。
燃料点火弁も同時に交換しようとするも取付ボルトが折れ込み…
まあ外す前から折れるんじゃないかと思ってましたけどね…
カムシャフトハウジング、サーキュレータープラグ、CCV、オイルパン、クランクリヤシール、エアコンプレッサーなどなど修理しましたが、写真が無かったのでこれだけ…
コレは車検。
ブレーキシュー残量少ないために前後共交換。
こちらも車検のタンクトレーラ。
コレは足廻りがガタガタで色々と修理…
トルクロッドB/Cの交換ですが、ピンが固着して抜けてこないので…
で、完了。
先日からツインプレート系のクラッチが続いていたので安全に作業するためにクラッチリフターを導入しました。
オプションのフライホイールアタッチメントも…
サービスホールから覗くとレリーズベアリング破損…
早速活躍…
新たに2つ監視カメラを追加してもらいました。
コレで工場周辺の死角は無くなりました。
他にも事務所にはシュレッダーを導入。(今更…)
セットで車検のトラクタ&トレーラー。
ベローズ亀裂が酷いため交換。
エアサスのコントロールバルブからエア漏れの為交換。
こちらは対策品に代わってますね…
取り外したベローズ。
こちらは車検のレンジャー。
取り外したベローズ。
こちらは車検のレンジャー。
年式も新しく距離もまだまだなので消耗品の交換のみで済みました…
こちらはクラッチO/Hのギガ…
摩耗限度超えてリベットまで削れてしまっています…
ツインプレートなのでインターミディエイトプレートもセットで交換。
こちらはDPF&SCR交換のプロフィア …
こちらはクラッチO/Hのギガ…
摩耗限度超えてリベットまで削れてしまっています…
ツインプレートなのでインターミディエイトプレートもセットで交換。
こちらはDPF&SCR交換のプロフィア …
車検のLNGタンクトレーラー
足廻り、ブレーキ廻り共に問題なし…
定期的に依頼のあるポンプモジュールの修理…
毎度毎度の温度センサー不良。
こちらは新品の温度センサー。
新品に交換して抵抗値確認…
他にも経路を掃除&フィルターの交換をして完了。
他にも経路を掃除&フィルターの交換をして完了。
続く時は続くクラッチ作業…
こちらも同じくツインプレート…
こちらは車検のスーパーグレート。
お客様から水が漏れるという事で調べるとラジエーターご臨終…
車検作業と並行してラジエーター交換。
こちらは車検&DPF不調のコンドル…
車検作業と並行してこちらもDPF洗浄。
燃料点火弁も同時に交換しようとするも取付ボルトが折れ込み…
まあ外す前から折れるんじゃないかと思ってましたけどね…
こんな熱の入る所にM6でしかもボルトはないよな…
結構苦労して折れ込んだ2本を摘出して新品添加弁を取り付け…
フューエルモジュールも交換して完了…
無事に燃焼温度も上がるようになりました。
結構苦労して折れ込んだ2本を摘出して新品添加弁を取り付け…
フューエルモジュールも交換して完了…
無事に燃焼温度も上がるようになりました。
こちらはオイル漏れ修理のスーパーグレート。
カムシャフトハウジング、サーキュレータープラグ、CCV、オイルパン、クランクリヤシール、エアコンプレッサーなどなど修理しましたが、写真が無かったのでこれだけ…
コレは車検。
ブレーキシュー残量少ないために前後共交換。
こちらも車検のタンクトレーラ。
コレは足廻りがガタガタで色々と修理…
トルクロッドB/Cの交換ですが、ピンが固着して抜けてこないので…
炙って叩いての繰り返し。
B/C交換…
B/C交換…
足回りはしっかりとメンテナンスさせて頂きました。
で、完了。
クラッチ切れ不良で走行不能のギガがレッカー入庫。
先日からツインプレート系のクラッチが続いていたので安全に作業するためにクラッチリフターを導入しました。
オプションのフライホイールアタッチメントも…
サービスホールから覗くとレリーズベアリング破損…
早速活躍…
めっちゃ楽だし安全ですね…
今回の車両はツインプレートプル式インターミディエイトプレート一体型の超重量級クラッチですが、クラッチリフターのおかげで非常に安心安全な作業が出来ました。
位置合わせには慣れが必要かな…笑
で、スムーサーなのでストロークセンサの調整からクラッチ学習値リセットやら再学習やらを行おうとしたんですが…
位置合わせには慣れが必要かな…笑
で、スムーサーなのでストロークセンサの調整からクラッチ学習値リセットやら再学習やらを行おうとしたんですが…
何故か診断機に学習値リセット項目があるにも関わらずリセット出来ないという事態に陥り…
診断機でのリセットは諦めてメーターからディーラーモードにてリセット&学習をさせて全ての作業が完了。
現場の設備も強化していますが事務所や工場も強化しています…
今年の初めにセキュリティシステムを導入したんですが…
外に置いてあった廃バッテリーなどが軒並み盗まれるという事件があったのですが見事に監視カメラの画角外での犯行だったためにセキュリティを強化する事に。
元々付いていた監視カメラに加え…
新たに2つ監視カメラを追加してもらいました。
コレで工場周辺の死角は無くなりました。
他にも事務所にはシュレッダーを導入。(今更…)
工場も事務所も少しづつ進化していってます…
それから来期に向けてメカニックの募集を再開致しました。
興味のある方はホームページよりお問合せ下さい。
日野 QKG-SHのプロシフトなんですが、クラッチアクチュエーターと、ブースター交換時のエア抜きどうやってますか?
診断機TPM-Rは、あるんですが、対応してない?かな。
M/T車みたいに、ブースターから圧送して、確認の意味の最後、足踏みでよろしいですか?
スーパーグレートのラジエーターはダイムラーエンジンになってから多いような気がします。
ターボになってからのプロフィアのラジエーター交換は強烈でした。
特にグランドプロフィア、先日作業したのですが、エアコンガス抜き、フォークリフト使ってインタークーラーとセットで外し、取り付けはフォークリフトでは高さ的に厳しかったので近所のお客さんのユニック付きのトラックで吊ってもらって収めました。
それにしてもトレーラーばかりで移動したりセットするだけでも相当大変なのが想像つきます。
今日から特に暑いので気を付けて下さい!!
汎用診断機がどこまで対応してるかは不明ですが、基本的には日野純正のダイアグモニターが必要になったはずです…
金額も大した事ないので日野車を整備するなら持っておいた方がいいかもしれませんね^ ^
6Rはラジエーター弱いイメージがありますよね…
ウチでは日野車の整備が多いせいかプロフィアのラジエーター交換はそこまで大変なイメージはないですね…
基本的にはプロフィアはインタークーラー残しでラジエーター外れる気がしますが…
ウチも車種が偏っているので参考にはならないかもしれませんが…笑
うちではフロアリフトがあるのでA/C切らずに下から抜きます。