EnTaku

気楽に撮ってます。

海、棚田、灯台とか。(Powershot A520)

2021-10-09 01:10:39 | Powershot A520
思い出す事あり、行ってきました。
























ほぼ10年ぶりの訪問です。この界隈、隠れ家的な雰囲気に魅力を感じて、20年以上前から毎年のように通っていましたが、家族持ちになってからはすっかりご無沙汰でした。


久しぶりに稼働させたのはA520です。
快晴ならISO50が効き、光彩絞り搭載機であり、昨今珍しい仕様ですから手元に残している機材です。最高感度は驚きのISO400ですから、動き物目的で現代の基準なら快晴専用機と言って良いかもしれません。




雲出川を渡るスナックカー

2021-02-07 01:44:12 | Powershot A520
2006年のツーリング記録から。

雲出川を渡るスナックカーを激写。



当時、メインはスナックではなくて、「青山高原の風車と鉄橋」を意識して、そこに特急列車を入れた、というのが本音だと記憶しております。


肉眼で風車は見えるも、川幅を意識してワイドに撮ったら風車が全く見えない体たらく。

平城の都に

2021-02-03 01:44:12 | Powershot A520
貴志川線のハードディスク漁りをしていたら見つけた撮影分です。これもバイクツーリングの最中に撮ったカットになります。


時は2007年、平城宮跡を訪れています。


原色のサニーが懐かしいデス。なんとも勿体ない撮り方を・・・。


何ちゅうテキトーな撮り方を・・・。今の私と変わらずテキトーじゃないか!


ビスタがガンガン往来していました。



この頃はまだ鉄撮りではなく鉄馬乗りメインでしたね。


久しぶりに行ってみたくなりました。