EnTaku

気楽に撮ってます。

乗り鉄、南紀(1)

2023-06-30 01:01:18 | その他の機材
キハ85系の完全引退前に、南紀号を乗り鉄してきました。


名古屋を出てから2時間、荷阪峠を降りて紀伊長島でようやく見られるようになる海景色ですが、海岸沿いとなると更に1時間以上、新宮の先でやっと、と言ったところ。


オレンジモケット車でした。



紀伊勝浦駅に到着です。


29年ぶりなんです。



ワイドが足りない!

2023-06-27 01:50:53 | PENTAX-DA 12-24
PENTAXの広角ズーム、12-24です。

この場所で使いたいと思って導入するも、前回は泥沼でしたので、ようやくの晴れとなったのですが、、、






思ってたんとちゃう。もっとワイドに撮りたいのです。

最新の11-18を導入すべきか? それでも足らないかもしれない。

純正FISH-EYEか、それともTAMRON旧製品の10-24を探し抜くか? 物欲の悩みは尽きません。


6008F、ラストラン

2023-06-21 01:58:04 | FUJIFILM F900EXR
目撃情報から、どうやら出勤時のスジに入ったっぽい。

ガレージでメダカの餌やりしながら秒刻みで時間合わせ、寸分の狂いもなく出庫。数分後、最後のストレートに入ったところで鳴動開始、前走車はなし。狙いどおりだ・・・。




助手席の窓を開けて見届けました。お疲れさまでした。



初夏の飛騨路でプラクティス(4)(終)

2023-06-18 01:58:04 | PENTAX-DA 18-135WR
帰途、時間的にここでちょうどタイミングでしたので、構えます。

HC85には練習電となっていただきまして、


立ち位置を微調整して、キハ25を仕留めました。



この場所での過去の撮影は、その時に付けてるレンズの焦点距離の兼ね合いもありますが、橋をいつもセンターに置いてしまい、帰宅後の振り返りで首を傾げてばかりでしたので、今回はある程度狙って立ち位置を決めに行きました。HC85とキハ25の間は僅か数分、土砂降りとなった事で雰囲気の異なる2枚となって、撮影の面白さを感じる事ができました。

今回はお便利ズームの1本で撮りきりました。先に画角を決めてから立ち位置を模索するプロセスも良いですが、入れるもの外すもの決めてからズームで調整するスタイルも有用であることを実感しました。