雪山、タクマー 2018-01-30 02:02:39 | SMCTakumar 105/2.8 雪山をバックに、カン無しのマルーンをいただきます。 一瞬、空が青くなったので55mmに付け替えるも、直ぐに雲が流れてきて・・・ 浮気はイケませんね。
事業形態変更記念 2018-01-25 02:54:01 | SuperTakumar 150/4 事業形態変更記念「青」板。 事業形態変更記念「白」板。 事業形態変更記念「赤」板。 先の紫と合わせて、全四種類を捕獲。 青の撮影後に別の場所を下見しつつ、再び舞い戻っての白と赤でした。赤に至っては、てっきり「開運号」のつもりでひとり小躍りしていたのですが、周囲のザワザワでようやく気付いた次第。赤けりゃええってもんじゃありませんネ。 はい、疲れております。
開運号、2018 2018-01-20 02:44:05 | SMCTakumar 105/2.8 昨年同様、年末年始は仕込み記事で乗り切りまして、ようやく新年明けの撮影分に入ります。 この頃ハマっている養老線、お初の撮影地へ向かいました。 事業形態変更記念「紫」板を贅沢にも練習電に。さすがにブラしました。 いざ、本番。開運号、2018年板をいただきます。 奇跡的な朝の陽射しを受け、幸先の良い撮影始めでゴザイマシタ。 情報をいただいた方々に大感謝、ありがとうございます。
養老線で、養老板 2018-01-15 02:40:20 | SMCTakumar 105/2.8 管理形態が変わり、東急車の入線の可能性も出てきた養老鉄道。 近鉄車が走っているうちに、撮り貯めしておきます。 線名と同じ「養老」を掲げる市町村板も、昨年末までの思い出となりました。
リベンジ、タクマー 2018-01-10 01:06:34 | SuperTakumar 150/4 じゃじゃ馬135/2.5の扱いに手を焼くくらいなら、普及版で手堅く行きまっしょい! と言う訳で、150mmでリベンジです。