昨夕から降り始めた雨は久しぶりの本降り
気温も下がっています。
小降りになった時切ってきたお花で楽しんでいます
ごちゃごちゃしていますね~
丘陵では辛夷が咲き始めたようです(昨日の画像)
バイパス沿いの道路ではもっと早くに咲いていました
こちらは江戸時代頃から利用されていたと言われる
稲城往還だった辺りかな?と思いますがはっきりわかりません
バイパスを左上に見ながら歩いていくと
朽ちかけた家などがあったりします
地籍は川辺堀之内あたり?東豊田?かな。
日野は古墳跡や遺跡の多いところで
昭和40年代頃には多摩川でクジラのあごの化石が発見されており
ヒノクジラと名付けられているとのことです
遠い遠い昔はこの辺りも海だったのかな。
また、縄文土器なども出土していることから
きっと狩猟に適した良い土地だったのではないかと~いろいろ想像します。
♧ ♣
川辺堀之内地区の前回UPした延命寺さんから日野台地方面を見ると
なにやらお社が見えるので行ってみました
お稲荷さんでした
道路開発などにより上の竹藪にあった社をここに移したと記されていました
移設に伴う記録も掲示されています
道路や宅地の開発により保存されるものもあれば
削り取られて現存しないものもあり、文化財の保存は難しいことも多いことでしょう
普段あまり考えてもみなっかったですが。
竹やぶの斜面を登ってみました
小さな祠が残っています
登りきると宅地造成された土地やらゴルフ練習場などがあり
これがいまの世、の感。
小さく見える山は高幡不動尊のお山
お墓があり、たくさんの石塔が並んでいます
ゴルフ練習場辺り一帯も遺跡が発掘された場所のようです
練習されている方々をネット越しに見ながら帰りました
今、雷が鳴っています
春雷
春のおとづれですね