ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

長沼公園 Ⅱ

2024-12-11 | デジカメ散歩&ウォーキング

東屋をあとにして

平坦な山上を往く  ルンルン気分で歩ける道ですね

黄葉の残っている大きな木を見上げる

うん、いいね(^_-)-☆

木々の間に丹沢の山なみ

コアジサイがこんなにあるなんて知らなかった

この花の季節は来ていなかったものね

初冬なのに山ツツジが咲いている

  

ムラサキシキブ

  

ハダカホウズキ(?)と小さなハリギリ、 中をのぞくとトゲトゲがたくさん見えました

   

先端の広場に着き、栃本尾根-長泉寺尾根経由で下ります

歩きなれた道だけれど よそ見して転ばないように

   

擁壁工事中です  来年の5月ころまでの予定とか・・

 

大がかりな工事ですね

長泉寺尾根分岐の辺りには

若木がたくさん生えていました

ナラやモミジなど、いつか大木になるのだろうか

  

 

   

長泉寺尾根 下ります 距離は長くはありません

   

下りきった住宅に野菜の無人があり

あいにく100円玉一つしかなくて、小松菜一把だけしか買えませんでした

長沼には信心深い地域だったのか石塔やお地蔵様が多く祀られています

  

通リがかったお宅にはもう木瓜の花がさいていました

  

レンゲソウの咲いていた田が整地され宅地になり

あっと言う間たくさんの家が建ってしまいます

シダも枯れて行くようです

  

田の横の溝に青々と、芹かな?      ハコベも一面に咲いていました

  

初めて見たこの白い実は スズメウリ とか~

   

隣には黒みがかった実

イヌホウズキ?

調べないので当てずっぽうです

 

晩秋のたたずまいの長沼公園と麓の短い歩きでした (12/9)

 

今宵は十一日の月

十二日、十三日頃の月の円さは愛嬌があるような気がして三日月と共に好きな月です

 

 

今日は治療院で腰と共に顔も施術していただきました

眉毛の上、額側がとても凝っていて長い事目が疲れ通しでしたが

終わった後のスッキリ感、顔や目のたるみも少し上がりましたが、長くは続きません

幾度か繰り返し施術していただく事により、次第に戻りの間隔が延びて行くとのこと

快適に生きる事はなかなか大変です

特に目のまわりの疲れはパソコンやスマホを見ることによりひどくなったように思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い月と共に

2024-12-08 | デジカメ散歩&ウォーキング

夕方のウオーキング

今日は風が強く、染まった公孫樹の葉が飛ばされるように散っていました

冬に向かう自然の姿

 

散った落ち葉が道路に影を落としている

一葉一葉の最後の姿

菊の花は寒さ焼けしながらも健気に上を向いています

また来年会おうね

建築が終わった住宅

どれも同じに見える・・・自分の家を間違えそう~

真っ青な空  宙に白い月が浮かぶ

上弦に一日早い月の下を月を仰ぎながら往く

 

団地の階段を上らせていただき、5階辺りで撮ってみました

高尾連山の上の雲

陸橋上から京王線を見送る

例年だったら11月半ばの丘陵の様子です

半月ほど遅れていますね

 

光る浅川と丹沢山塊

丘陵は都立長沼公園一帯

カモたち

芝生も枯れ色  

風が波を起こす

桜の木の間に見る白い月

  

桜の木のてっぺんに鳥の巣が見えます

  

ズームしてみしてみると青いテープのようなものやワイヤーハンガーなどが!!

こんなものを運んでくるのはカラスでしょうねぇ

 

 

いつもの土手を帰ります

川面が青くてきれい                何て長~いのでしょう ノッポの影

  

 

 

河川敷より

対岸を人が行く

 

 

間もなく日の入りでしたが寒くなり、待っていられず帰りました

 

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高幡不動尊いまが紅葉の見ごろです

2024-12-04 | デジカメ散歩&ウォーキング

昨日友人から情報をいただいてありました

今日歯医者さんと美容院の間に2時間ほど時間があったから寄ってみました

眠いので画像だけ並べました

遅れていた紅葉が急に進んだように思います

鐘楼でのもみじが真っ赤で見応えありました

大日堂横

  

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

スマホでも富士山よく撮れました

  

 

 

月と金星、大分近づいてきました、昨日はやっと画面におさめられるほど離れていたのに~

明日はツーショット適日です!!

今日も仲間たちと空を見上げて繋がれました(^^♪

   

月は月齢2.9 四日の月

   

電柱ばかりですが

高尾の空が燃えるようでした

 

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の道を行けば・・・

2024-11-29 | デジカメ散歩&ウォーキング

藤野芸術の道では所々に野外彫刻が建っています

それらを見ながら行くとき

自然の姿までもがまるで芸術であるかのように見えてきたりしました

 

舗装道路で車の往来もある道ですが

歩いて行くから感じられる空気感

木々の放つさまざまな匂い

足腰に不安を抱きつつ何十年も生きてきたけれど

歩けると言う事はそれだけで幸せなことだと思いました

 

針葉樹と広葉樹が対照的

何と言う事のないカーブでさえ素敵に思えてしまう

山梨県側の眺望がよい

扇山あたりだろうか

ドーム形の山は上野原の御前山かな?

登ったことのない山だけど・・・

 

道路の下を見ると 池・・?

枯れ木が立っている

  

 

山の目

不思議な目に見守られているような。。。

(これはれっきとした芸術作品です)

 

バスを振り返ったら  西日がまぶしかった

  

 

石碑があります

馬頭観音でした

こんな道のなかったころの山道を馬が活躍してくれた事でしょう

 

 

桂林寺さんの公孫樹

 

木を這いあがるツタもみじ

絡まる根 これは凄いね!!

ここも見下ろすと池のような水たまり

相模湖の影響なのだろうか?

カモがたくさんいたのに私の気配を感じたのか飛び立ってしまった

 

 

こんなお家もあって・・どんな芸術家が住んでおられるのだろう? 

 

黄葉が明るい

 

自然の美を

たくさん見られ 常にない充実感を味わいました

 

おやすみなさい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤野を歩く

2024-11-28 | デジカメ散歩&ウォーキング

朝から晴れ渡っておだやかな一日でした

朝、落ち葉を掃きながら、なんとなく家にいられないなあ~と思ったものの

家事を済ませてからは数独したり書き物したりしていました

11時過ぎた頃、やっぱり出掛けよう!!と飛び出しました

京王片倉駅で車窓からの富士山

高尾も染まってきましたね

藤野で下車です

 

緑のラブレターを眺めながら

 

 

 

    

石垣が多く、陽当たりのよい石垣にはツメレンゲがたくさん咲いていました

   

 

弁天橋の手前にある

カナダ雁

カナダ人の方が作成されたようです

相模川上流

 

相模川下流 日連大橋方面

弁天橋を渡りました

山梨県内で桂川と呼ばれ、神奈川に入ると相模川と呼び名も変わるのですね

 

地図の黄色の線の芸術の道を行くことにします

約6キロ弱

 

皇帝ダリアも咲いている        田舎的~屋号って面白いですよね

  

カナムグラの藪がありました

   

 

崖に埋め込まれています  最初にうさこなんて嬉しいね

    

道中長いので~途中はまた後日にして

緑のラブレターと共に見たかった

山の目   です

山の目も緑のラブレターも

同じ製作者でした

今日は山の中は歩かなかったのですが

同行者のいる時、この周辺の山を歩きたいです

この ❝山の目❞ をすぐ上で見ることが出来るようです。

 

紅葉の季節、途中の神社に上がると見事な紅葉でした

 

 

 

ぐるっと山に囲まれて眺望も良いこのコース

山歩きは初冬から木の葉のない時がよいのかも知れないです

 

今日は藤野駅で日没でした

遠き山に日は落ちて♫

 

 

いろいろ見て楽しい半日コースでした

詳しくはまたゆっくりと・・・

 

今朝6時頃の逆三日月          右はブレました

   

 

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする