山桜を見ながら下って来た斜面で目撃!
わぁ~凄いの発見しました
蜂の巣ですよねぇ
こんなに大きな巣があると我が家のあたりに
蜂が多いのがうなずけます
こんなですから怖くて夏から晩秋まで
好きな丘陵でも近寄れません・・・
日没間近かです
さあ、おつかいして帰ろ・・・
山桜を見ながら下って来た斜面で目撃!
わぁ~凄いの発見しました
蜂の巣ですよねぇ
こんなに大きな巣があると我が家のあたりに
蜂が多いのがうなずけます
こんなですから怖くて夏から晩秋まで
好きな丘陵でも近寄れません・・・
日没間近かです
さあ、おつかいして帰ろ・・・
丘陵のいたるところに山桜が咲き乱れます
淡い紅色の花、赤銅色の葉
特長あるこの桜がやはり一番好きです
今は桜の品種も豊富になっていますが
昔は桜=山桜 だったようです
吉野山の桜も山桜が多いとか
しき島のやまとごころを人問はば朝日ににほふ山ざくら花
本居宣長はこう詠んでいます
十三日の月も入ってくれました
あと幾度この花に酔う春をむかえられるだろうか・・・