水曜日。みなを幼稚園バス停まで送った後は キョンとスーパーへ。 at スーパー。
一階 食料品売り場 、 二階 衣料品・調理用品・雑貨売り場 で
二階なんぞ行くことは滅多にないのですが、先だってより みなちゃんの
お箸がなくなってしまい(家じゃなく 幼稚園で無くなったと思うんだけど見つからず)、
まぁ 新しく買っちゃろー・・・とゆーわけで 二階にやってまいりましたよ。
朝 一応 みなの希望も 聞いておきましたよ。 みなー 新しい お箸箱 何がいい?
みなちゃんはねー・・・ えーと マジレンジャーっっ
ハイ 却下ー。 もぉ 一月には終わろうかとゆー キャラもんの
お箸箱なんて 買えるかっちゅーのっっ。 ・・・って 大体 男の子もんやないのっ。
みなには 一応 あー 探してみるけど ないかも 知らんわー。そん時はゴメンなー・・・と
ゆーとき ましたがー・・・。
それにー 男の子・女の子って 決め付けるのはかわいそうだけどー
でも 実際 コレ 見てくださいよー。 コレを見て 女の子に マジレンジャー
買い与えるのは 多少 勇気がいりますよ。 ~ 魔法・・・ それは 勇気の証
GO FIGHT マジ マジ マージレンジャー ~ くらいの勢いでー。
歌詞間違ってたら スンマセーン。
しかし・・・お箸箱 マジレンジャーとプリキュアしか
ないのかよーっっ 私 キャラもんは あんまりー・・・
って ゆーか 子どものお箸なんて キャラもんしか 無いんだけども
キャラもんは キャラもんでも 何てゆーの キティーちゃんとか ウサハナちゃん
とか 不偏的?なもんなら いいんだけど こーゆー 一年で終わる
テレビキャラのもんを 買うのがイヤー。 靴でも下着でもー。
終わった後 そのキャラもんを 身につけたりするの 何か
かっこ悪い じゃないですかー。(でも 子どもにはそんなん関係ないかー・・・)
それに プリキュアって あんまりかわいいと思わないんだよねー。
女の子には大人気だけど。(私は ヒーロー派なのだ)
みなも テレビは あんまり見てないくせに グッズは欲しがるよー。
旦那も プリキュアは話がワンパターンだって 言ってたよー。
(・・・って 旦那が そんなん 見てる時点でヤバイー?) たまにですよ。
しかし、月曜日 旦那 仕事から疲れて帰って来た夜 何時頃だろー。22時過ぎ? ふー・・・ マジレンジャーでも 見るかー・・・ と 録画してある
マジレンジャーを 見だした時には チト ビックリしたねー。 オイオイ 仕事から帰ってきて ご飯食べながら まず 見るテレビが
マジレンジャーかーいっッ と 思って。 更に・・・
○○がなー (←会社の同僚) ウルザードが父親なのは当たり前だって
言ってたでー。 あー そぉ。 (ウルザードは お母さんを殺したからお父さんじゃないと
言い張ってた ワタシー)
・・・って ゆーか 会社で 二人 そんな話 するなよー と 思ったり。
ほんで やっぱり 一緒に録画のテレビ見ながら “何で お父さんは
肩に毛の生えた変な服着てるんだろー。スーツとかのがまだ良かったのに・・”
“ウルザードも声はかっこよかったのにねー。おっさんやんなー” なんて
大の大人が二人で 色々 議論するので ありましたよ。
マジレンジャーも ココ最近 マジレジェンドとかゆー辺りくらいから 何で こんな かっこ悪く 変身すんの? ロボットとかやりすぎっっ
前のと全然違うやん・・・。
ほんで 天空聖者になって 人間の記憶がなくなるはずだったのに、
戦って 勇気があったから 魔法が応えてくれて それを 阻止してくれた・・・
とか いっつも 何でもかんでも 魔法が 何とか してくれて
もぉ 何かちょっと イヤヤねん と テンション下がり気味だったのですが
とーちゃんの 出現とやらに よって 若干盛り返してきたかなー?
イヤー 何かで ヒーローもんは 夏になると6人目が必ず登場して
新しくパワーアップして おもちゃを買わせるようになってる とか 書いてあって あー そぉいえば、デカレンジャーも夏にデカプレイクが来て、
スワットモードなんか なっとったし、アバレンジャーも見てないけど多分
アバレブラックとか 新しく加わったんじゃなかったっけ? ・・・と 思うと
マジレンジャーのヒカル先生が新しく加わったのとか ロボットが全然前とちがく
なったのとかが もぉ おもちゃを 買わせるための 戦略 見え見えとしか
思えなくなって それで ちょっと イヤな感じー と 思ってたのだー。
うーん・・・ でも もぉすぐ 終わると思うと ちょっと 寂しいかもね。
うちら家族は デカレンジャー途中からデビューだったけど、マジレンジャーは
最初から見てて 結構 力入ってるしねー。
えっとー どのくらいかってゆーと 貧乏なのに うちにしては高額のおもちゃ
トラベリオンがある。マジレンジャー6人分の直筆のサイン色紙がある。
京都映画村のトークショーに行った。
和歌山マリーナシティのアクションショーも見た。 などなどー。 おっ マジレンジャー全員のサイン色紙があんの? と 食いついたお方?
画像はこの日の日記なのだー。(あんまり みんなに言っても羨ましがられない
ので チト 寂しい・・・)
で みなにも もぉすぐ マジレンジャー 終わっちゃうなー と ゆーと えー? 何でー? イヤダー
なんて 言いつつ あぽちゃんなので ちょっと して 立ち直ったのか ? みなちゃんはなー 次は ギロレンジャー と 思うでー。
へっ
キロレンジャー
ううん。 “ギロ レンジャー” ちょっと 変な名前やけどなー。
( 一応変だとは 思っているのか・・・? しかし 一体どこから そんなのが・・)
ギロレンジャーは どんな お歌かなー? みなちゃんはなー・・・
なんぞ 既に 妄想の世界に入ってますよー。 戻ってきてーッッ
ちなみ 次がホントに ギロレンジャーだったら みんな ビックリしてね。
・・・って 絶対にありえないんだけどさ。 なんだよ “ギロ”って。
などなど 話はそれつつ・・・
お箸なんですがね お箸付ならウサハナちゃんがあったんだけど、
お箸はあるし、もぉいらんねん。でも、プリキュアを回避して敢えて高い
ウサハナちゃんお箸付を買うか(450円) プリキュアはイマイチだが
安さを重視(298円)して 箸箱のみを買うか 悩みましたが・・・
やっぱり 箸は 余分にいらんし、箸箱くらいなら 別にええやろ と ゆーことで
プリキュアのを買いましたですよ。 (ちなみ 前はミッフィーちゃんのでした)
後 二階では 100均コーナー見たり。つい見てしまうんだなー。 こんなんに注目してみました。
ラップのいらない ゴムつきのカバー。お椀にはめるヤツね。
洗って何度も使える。(プラ製のもあるよね)
冷蔵庫内カーテン 節約だけじゃなく 消臭効果もあるらしい。 うーん こんなの 便利かしら。どーかしら なんて 思いつつも
買いませんでしたよ。
そして キョンはベビーカーに乗りつつ なぁーんも 声を発さない人なので
起きてるんだか寝てるんだか いつも わからないのですが、100均の
おもちゃのところに差し掛かると ナンダカンダ言い出しましたよ。 オーッ キョンが 何か 主張してなさる。
ウム やっぱ 子どもやなー。 なぁんて 思ったり。 嬉しそぉでしょ?
でも こんなボールいらないので買わなかったよ。
“ハイッ ないないしよーねー”と 取り上げたら 泣いちゃったよー。すまぬー。
右端写真 しゃくれてまっせー。
*****
そんな スーパーのお買い物。買ったもんを袋に入れてたら お友達から
今から公園に行くけど と お誘いメールあり。 そのまま 直接行きましたですよ。
でも、キョンは 未だ裸足だったもんで 靴を貸してくれーと お願いメール も
忘れずにー。 公園は 歩けないから ちょっと 退屈かなーと思いつつも
それなりに 満喫してたようでありますよ。
こないだは キョンと二人だけだったけど やっぱり お友達がいるほうが
刺激的でいいねー。 早く 一緒に 歩いたり して欲しいよー。
お友達と関わる姿が 見たい 私ですー。ウンショ
カキカキ
木の枝食べる
何か もったりと 単独行動してますなー。
お友だちの男の子はめっちゃ アクティブに走ってたサー。
今は涼しいし、虫も少ないし、公園など行くには良い季節ですね。
公園もまめに行きたいと思いましたです。
あ それから 誘ってくれた お友達に 持ってきてもらった靴
いただいちゃいました。 もぉ 入らないからーと。
キョン 今 みなのお下がりの、底に穴開きそうな靴しかなくて、
買おうかどうしようか 悩んでたので すっごい助かったー
ありがとう ございましたー
そんなこんなの水曜日でありましたよ。
では では また明日ー