今日は今研でした。
メニューは早碁のリーグ戦。
6人一組で多い人は1手20秒の碁を5局打ちます。
なかなかにハードです。
それぐらい打っても昔はけろっとしてた気がするぞ・・・
一局の集中力が高まったと前向きに解釈しましょう。
今日は今研でした。
メニューは早碁のリーグ戦。
6人一組で多い人は1手20秒の碁を5局打ちます。
なかなかにハードです。
それぐらい打っても昔はけろっとしてた気がするぞ・・・
一局の集中力が高まったと前向きに解釈しましょう。
ずっとひぱっていた詰碁の答えです。
この前一力君にも、
「答えの続きはまだですか?」
と突っ込まれちゃうし(笑)
前回は黒1と打ったところまででしたね。
1図 さてここで白はどうするでしょうか?T14のキリを防がないといけません。
2図 慌てて白1と打ってしまうと、黒2から4のツギが良い手です。白がたくさん取られました。失敗。
3図 白1とつぐのが良い手です。見ればみるほど危なっかしいですが・・・
4図 黒2から出て劫になるのが正解です。
5図 尚、黒6までとなったところで、白が手抜きしても、黒からは一手で解消できないので、実戦ではここで他に打つ手も考えられます。
つめけんでは、こちらが正解になるんでしょうか?
6図 黒1と打つのも筋風ですが、ダメ詰まりのため黒取られてしまいます。
7図 実はもう一つ、うまい手がありまして、白1ツケでも劫になります。こちらも正解。
↑7図つけは、くまとねこでの新年碁会のときにTさんに示されてビックリしました
結婚式2次会のパーティーに出席してきました。
とても幸せそうで、なんかほっこりしました。
そして、恒例の?ビンゴで
なんと一番最初にビンゴになりました
一番乗りというのは、記憶にありません。
おそらく人生初でしょう。
それから新郎新婦がくじを引いて、賞品を決めるという形でしたが
そこでも、なかなかのくじ運を発揮して、とても良いものをゲットしました
なかにはお茶の一気飲みというのもあり、後でホッとしたものです。
なにはともあれ、ご両人
末永く お幸せに~
先ほど、テレビで「軍師官兵衛」を見ていると、
パチッ
囲碁のシーンがありました。
戦国大名達の囲碁事情が気になります。
軍師とは、いかにも強そうな響きですね。
私は古碁が好きなので、江戸時代の全集などはだいたい持っているのですが、
よくよく考えてみると、日本で本因坊算砂以前の棋譜というのはあるのでしょうか?
いくつか、記録には残っているようですが・・・
一つの石を取るには、4手かかります。
二つの並んだ石を取るには、6手かかります。 (一線は除く)
一手ずつ交互に打つのに、
石取れるって不思議ですね。
冷静に考えたら、取れるわけないと、思いませんか?
昨日は、いっとき寝ようかと思ったものの、
棋聖戦がやっぱり気になり、布団の中で携帯から見る局面図の目算を繰り返していました。
そして終局を確認したらすぐ寝れるという、
自分でも驚きの生態を確認しました。
井山棋聖が打った、左上の手入れ(白148)は凄みある手でした。
さて本日は、井山棋聖がプロフェッショナル・仕事の流儀に出演されます。
強さの秘密が垣間見れる・・・かも
必見です