毎週火曜日は張豊猷八段が主催する今研!という研究会の日です。
昨日もその研究会に行ってきました。
最近は隔週で「詰碁の日」があります。
一人2問ずつ出題(自作でなくても良い)して、対局が終わった人からそれを解いていきます。
30題~40題の詰碁がズラッと並びます。
向こうの方で、富士田君が並べた詰碁が凄い形をしているらしい。
話を聞くと、丙級リーグで行った中国杭州から仕入れてきた問題のようだ
どんな問題だろう。
ジャジャン
1図 黒先
「・・・・あれ、これ僕の作った問題だけど」
これは、洪道場合宿での詰碁テスト用に提供した100問のうちの一つで、中国や韓国の囲碁道場との交流の際に
海外進出を果たしたようです。
それにしても、海外の碁盤に一人佇む自分の問題というのは、
留学した我が子の活躍を見る親心に似て感慨深いもの。
韓国や中国に行くと、若手棋士が分厚い詰碁プリントの束を持って、期限付きの課題として取り組んでる姿をよく見ます。
日本もナショナルチームの発足が決まりました。
日本には、実は詰碁作家が多く、たくさんの難問が未発表のまま埋もれています。
これらをぜひ、お役に立てたいですね
詰め碁の問題はこれから考えます。
ダメアキなら生き、というところでしょうか。
黒Q17に白R16は黒R17白ヌキ黒P18で
白からR18と打っても、、オシツブシ。
白R15なら黒O18と居直る
2手目は白O18と抜くのが本線で、
黒Q18なら今度は白R17で7目形で死
黒P18とふんばり、黒16に白P17と追及
黒R16白Q18黒O17白R17とアリナシか?
黒S14白T14黒R15白T15黒Q16白T13
黒P18白S15黒S11で劫
僕的には、第一着は、形からして R17 だと直感し、それを本線に考えてるのですが、黒が活きちゃうんですね。むしろ白の応手が難しいとちゃいますか?
白はQ18ですよね。そのあとは?
(7目取っても死ぬのでは)
加田さんの詰碁の美学が面白かったので、調べてたら、
日本で最長考された方だったんですね!
加田さんと久井さんの対局があったら見てみたかった気がします^^
白2:R15(2子アゲハマ)
続きをどうぞ>全員