負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

何でくたびれるか

2013-03-18 21:00:33 | 原発震災避難者


遠足



人間 何でくたびれるかと言えば

少しでもうまいことをしよう ・・・という動揺で 

・・・ くたびれています。





ご報告と御礼

五葉松募金に賛同いただきました皆様

大変ありがとうございました。



避難所になっていた三条市総合福祉センターの枯れたゴヨウマツの復活をと避難者が五葉松一式を三条市に寄付 (2013.3.15)






今日本番

2013-03-18 17:44:55 | 原発震災避難者


遠足



「 今日本番 」


私は 私なりに ・・・ 自分に いい聞かせています。





ご報告と御礼

五葉松募金に賛同いただきました皆様

大変ありがとうございました。



避難所になっていた三条市総合福祉センターの枯れたゴヨウマツの復活をと避難者が五葉松一式を三条市に寄付 (2013.3.15)






コントロールを楽しむ

2013-03-18 15:00:19 | 原発震災避難者


遠足



上手なドライバーは

まわりの交通状況をよく観察し

無理をしないでスーッと ・・・ イキを合わせながら走る。


りきまず 無理をしていないから

走りながら同乗者と世間話ができる。


アクセルも ブレーキも

軽くしなやか スイスイと静かに

それでいて ・・・ 「 ああ、もう着いちゃったのか 」 と思うほど迅速だ。



あせらず はやらず りきむことなく

コントロールに楽しみを持てば

・・・ 自然によい結果が生まれてきます。


これに ちょっとでも早く気づき

お互いが もっともっと ・・・ 自分を大切したいと思うのです。





ご報告と御礼

五葉松募金に賛同いただきました皆様

大変ありがとうございました。



避難所になっていた三条市総合福祉センターの枯れたゴヨウマツの復活をと避難者が五葉松一式を三条市に寄付 (2013.3.15)






気がつく

2013-03-18 12:00:27 | 原発震災避難者


遠足



気がつくとは

自分と ・・・ それが通じ合うことです。


見えても 聞こえても

気がつかなければ ・・・

自分にとって何の意味もありません。


   よく見ればなずな花咲く垣根かな


何事にも

気がつくことほど ・・・ 大切なことはありません。





ご報告と御礼

五葉松募金に賛同いただきました皆様

大変ありがとうございました。



避難所になっていた三条市総合福祉センターの枯れたゴヨウマツの復活をと避難者が五葉松一式を三条市に寄付 (2013.3.15)





「 迷い 」

2013-03-18 09:00:28 | 原発震災避難者


遠足



「 迷い 」 というものは

・・・ 安定がないということです。

周囲の事情によって漂っているのが

・・・ 迷いです。





ご報告と御礼

五葉松募金に賛同いただきました皆様

大変ありがとうございました。



避難所になっていた三条市総合福祉センターの枯れたゴヨウマツの復活をと避難者が五葉松一式を三条市に寄付 (2013.3.15)






浮世

2013-03-18 05:47:17 | 原発震災避難者


遠足



群集心理とはオカシナもんで

何もわからんなら黙っておればいいのに

なにもわからんところにブラ下がって ・・・ 騒いでいます。


自己のないことおびただしい。

これを ・・・ 浮世といいます。





ご報告と御礼

五葉松募金に賛同いただきました皆様

大変ありがとうございました。



避難所になっていた三条市総合福祉センターの枯れたゴヨウマツの復活をと避難者が五葉松一式を三条市に寄付 (2013.3.15)