和 ・ とけ合い ・・・ ぐっと踏みこむ 2013-03-25 22:27:48 | 原発震災避難者 遠足 ・・・ 春近し 相手のほうに ぐっと踏みこんだときは こうしてくれ ああしてくれと ・・・ 気楽にものが頼めます。 「 和 」 とか 「 とけ合い 」 とは じつにもって ・・・ これなのです。 全盲の佐藤英里ちゃんが2年ぶりに三条市の避難者の交流ルームひばりで2年ぶりにミニミニコンサート (2013.3.24) ・・・ 2年前 集団避難所時のコンサート(2011.5.5)から ・・・ ブログ 「 清冽 ・・・ 全盲の少女 歌う 」
ここが同じ ・・・ 会話 2013-03-25 20:50:55 | 原発震災避難者 遠足 ・・・ 春近し 「 私とあなたとは ここがちがう 」 というのではなく 「 私とあなたとは ここが同じ 」 ・・・ という話だけをしたい。
不健康 3/3 ・・・ 他人の批判 2013-03-25 18:53:49 | 原発震災避難者 遠足 不健康な人ほど ・・・ いま自分が なすべきことを進めていく喜びを忘れて 他人の批判を ・・・ 気にするものです。 ・・・ 三条市へ寄贈しました「五葉松」のお礼状が届きました ・・・
不健康 2/3 ・・・ 立ち聞き 2013-03-25 16:00:17 | 原発震災避難者 遠足 自分の仕事の手をとめて 人の話を立ち聞きしようとする気持ちは ・・・ 立ち聞きする態度以上に ・・・ 自分を いっぱい いっぱい 活用しようとする気持に欠けている ・・・ 不健康な状態と言えますね。 ・・・ 三条市へ寄贈しました「五葉松」のお礼状が届きました ・・・
不健康 1/3 ・・・ ぬくぬく育った 2013-03-25 13:00:02 | 原発震災避難者 遠足 人におだてられて 調子づき ・・・ そのまま ぬくぬく育ったおとな。 あなたが そんなオヤジなら ・・・ あなたの子どもは 生きながら ユーレイになって ・・・ 右往左往 しますゾ。 ・・・ 三条市へ寄贈しました「五葉松」のお礼状が届きました ・・・
当たりまえの人 2013-03-25 10:00:53 | 原発震災避難者 遠足 人が笑えば笑い 泣けば泣き しかも ・・・ はるかな先に行っている人。 当たりまえの人は ほんとうに ・・・ できていますなぁ。 ・・・ 三条市へ寄贈しました「五葉松」のお礼状が届きました ・・・
ほんとうの答え 2013-03-25 07:23:54 | 原発震災避難者 遠足 自分でも答えることのできないむずかしい問題で 「 この問題を どうお考えですか 」 と ・・・ 深くたたみこんでたずねてこられたとき 「 その問題については 深くたずねないでください 」 と ・・・ 答えることのできない自分の立場を ありのままさらけ出し ・・・ 心から頭を下げる。 これが ・・・ ほんとうの答えです。 ・・・ 三条市へ寄贈しました「五葉松」のお礼状が届きました ・・・