Club野風増   岐阜・本巣100夢プロジェクト!

自転車、登山、テレマークスキー、カヌー・・・そんな情報が満載ですよ!!

自転車で霊仙・汗ふき峠にチャレンジ!

2006-04-14 00:07:16 | Weblog
先日、自転車の仲間と霊仙・汗ふき峠にチャレンジして来た。米原の駅をスタートし、先ずは中山道の摺針峠へ。ここからは琵琶湖が良く見えるとか。水谷から芦川沿いに遡り、河内風穴へ。ここでランチタイム、石灰岩を潜り貫けてきた水はどこまでも透明で美しい。
更に遡り、霊仙の集落へ。この辺りには男鬼(おおり)町とか武奈町といった廃村が点在していてミステリアスである。
ここより林道、というよりは登山道といったシングルトラックを行くことになる。倒木を乗り越え、ズルズルの斜面に自転車を担ぎながら登って行く。木陰には残雪も見られる。ほうほうの態で汗ふき峠へと辿りつく。こんなに大勢の自転車が峠を越えるのは初めてでは・・・汗を拭く間もなく下りに入る。その道の達人?は笑みを浮かべながら自転車に乗って下って行った(ちなみにMさん、Kさん、Iさん・・・)
まともな林道に出てからもダートが続く。サスペンションのない私は腰を浮かしてショックを吸収し、腕とひざの屈伸で道のデコボコをやり過ごす。昔に習ったテクは役に立つようだ。
醒ヶ井の養鱒場まで出れば、あとは舗装路。ルンルン気分で米原の駅へと戻った。