未来予想屋の競馬blog

競馬予想・回顧・競馬本の紹介・競馬紀行などをぼちぼち更新しています。

【高松宮記念その2】ラインクラフトについて

2006-03-23 | 競馬予想
出走を決めたラインクラフトについての考察です。

ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ


ラインクラフトが出走を決めました。

これをどう見るか?

私はあるスポーツ新聞の記事に目をつけました。
「・・・地元の中京馬主である大澤繁昌オーナーも駆けつけた御前調教・・・」
そうなんです。
ラインクラフトの馬主は中京が地元なんですね。
これでなんとなく高松宮記念へ出走する訳が分かりました。

周りにいる地元の人に言われたんでしょうね。
「ラインクラフトを生で見せてよ。是非見てみたいな~。みんなで応援するからさ」

当初は阪神牝馬Sを目指していたのに、馬主さんが調教師に言ったんでしょうね。
「高松宮記念にしてくれんか?」

瀬戸口調教師はこう返したんじゃないでしょうか。
「高松宮記念ですか?牡馬混合それも古馬相手に決して合っているとは言えない
1200MのスプリントG1ですよ。しかも休養明けブッツケです。」

馬主さんが畳み掛ける。
「そこをなんとかさ」

瀬戸口調教師はこう返すしかなかったのでしょう。
「では、直前の追い切りを見て判断させてください・・・」

馬主さん。
「わかった。頼む」

そして昨日です。
なんと、馬主さんが調教を見に駆けつけてきました。
ここまでされて断るわけにはいきません。
というか、見に来てるということは、恐らく昨日より以前に既に出走は決まっていた
のではないかと思います。

今回はやはり馬主の無理を聞いて・・・と考えるのが妥当なんじゃないかと思います。

そういう意味ではやはりラインはいらないのかもしれません・・・。


他のランキング予想はこちら
人気blogランキングへ

にほんブログ村 競馬ブログへ

【お得な情報<無料がいっぱい!>】
★穴馬無料公開サイト!★


明日の裏情報を無料でGET!


無料で競馬予想をGET!


★緊急★有力馬情報【無料公開決定!!】


重賞はワールドにお任せ!有力馬情報★無料