西国三十三所 番外札所の
東大寺二月堂をメインに奈良に行きます。
この時期 正倉院展と重なりますが、今日は平日。
そんなにすごい人ではないでしょうっと安心して出発しました。
まず、奈良美術館で大古事記展を見て 東大寺近くの蕎麦屋さんで昼食。
それから 南大門、手向山八幡宮、三月堂、二月堂、正倉院、戒壇堂、転害門と
歩くコースを考えました。
そのためには 美術館近くの登大門駐車場に車を入れなければなりません。
しかし 予定は甘い考えでした。
登大門駐車場 南側は現在工事中。北駐車場は満車状態。
警備の方は高畑駐車場に行くように案内してくれました。
が、高畑駐車場から 美術館は 私が歩くには 遠すぎます。
急遽 春日大社の駐車場に移動することにしました。
そして まず
東大寺二月堂を目指します。
若草山をちらっと横に見ながら 歩きましょう。

手向山八幡宮の鳥居です。

南大門から登ってくると こちらの楼門に来ます。

登ってくる道

地図

楼門前

三月堂(法華堂)から来たら この鳥居に来ます。

西国三十三所 巡礼

法華堂

昨年 このお堂の中で 仏像を見ていたら 携帯が鳴って 飛び出したのでした。
今回は 携帯電話は マナーモードにしました。

今日は お寺の方が 堂内を案内してくれました。

さあ 二月堂へ

山門から 石段を上がります。

登り口に朱印所があります。

いつ来ても 東大寺は修学旅行生が居ます。

御土産を買う修学旅行生の列に並んで かなり 時間が掛かりました。
二月堂から 奈良市内 大仏殿を。

生駒の山も。