1週間前から 心配していた天気。
地元を出発するときは曇っていましたが、
伊勢に近づくにつれ 晴天に。
さあ まずは 外宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/6c58bbd12c631489c2efeb8bc05c16ed.jpg)
清盛楠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/70baa8de46de7aedd998ab1f4dd5ab2c.jpg)
古殿地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/82dc498f633e0628d44890e77ac94d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c6/b573eb81af6e4a3c3557d024ac2b02fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/53884ad1f94db4bd645f3f2ddea3f19b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/445d311e0f18a721bbb21d176c57a2a4.jpg)
正宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/958970b337d68a52c3975bb81264ead6.jpg)
多賀宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/5ec6b71eacb0c4d3b9894cfab63165ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/a637f4e80510337db792ff4836fa6fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b9/06d44db2af66a6b768da4b4ae6ef8454.jpg)
土宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8a/7c94a50e8454f718df1b9dba0372e41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/54/ce920b2548bcd03716667af86cd714ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/72b6ba51d36415cacba9a316b528faf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/11976ea189c8e24f02b98d008a2aae01.jpg)
九丈殿、五丈殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/466963ab2179d2f6c1b9e98d6ea57b7d.jpg)
北御門口に向かう道から見た正宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/744848811d97271ee67f82d20412a629.jpg)
忌火屋殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/46f010b65e99f98696b3c89c751871e5.jpg)
さて これから 内宮に向かうのですが、人気の牡蠣店で まず 昼食を頂くことにしました。
一昨年の秋にもお邪魔しましたが、その時は約30分待ち。
あの時は式年遷宮ということもあったのですが、今回はその時の経験を生かし 11時過ぎに入店。
牡蠣定食を注文しました。
まず 焼牡蠣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/c105cde562fb87d670a38f3c7ad5aa38.jpg)
一人5個 お店の人が焼いてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/17/9ae54555890ea3f94f97d842209b5349.jpg)
熱々で 美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/34/b442102550a86fc55bec96d9281c3546.jpg)
そして御膳が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/9c2ca36b1a9540bff7b3c1f2b3f47c42.jpg)
牡蠣フライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/94/159d2233aeeda48b5fc01fa0ebf06105.jpg)
牡蠣入り味噌汁(お出汁もばっちり美味しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/6b3c740f0e84a8e7d21283b752f2169b.jpg)
ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7a/4733dc3aa3a159667d0a29b6af6dfdd6.jpg)
もずく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/d4a089313afd9abbda1e2e52ff1bb4ce.jpg)
ひじき(湯気で曇ってすみません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/38325305aaa54fe10357e393777f637d.jpg)
お店で販売もしてくれる「アサリ煮」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/54ed987752e1a718a4138eb24005fa50.jpg)
こちらのお店の牡蠣は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/71a337cb35bbaeff8f138e236ba71676.jpg)
御馳走様でした。
おはらい町を歩いて いよいよ 内宮 宇治橋前へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fa/0d8708cbec79bb60eb139480c2d3dce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/1cce834813bb33231f039ab0143f3d74.jpg)
五十鈴川御手洗場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/3c264ac728d62e04502b1baf4d6b997b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/192c96db0a3eb171f9372b4324375d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/14/b1ecb6f23e478ef365075ddd454412ea.jpg)
私たちは まず 瀧祭神へ お参りします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/f97ce878abd65fe0cd87e60009b95ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/f6599c8089140cb0be1510e777b295de.jpg)
そして 正宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/6326beef167e018bf462e0fcee32bf2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d1/3c55905cde1c86038c03f8369b7d70d3.jpg)
次は 荒祭宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/77/5b9da98d392751e3da796c56523c9727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/27/f67a3d26ce96f07ae74bdcd7d7a022c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1f/e89e7c84e2eb8b22db78c15f3bcca5a1.jpg)
続いて 風日祈宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/23/a7b4a3bf9785ef8f50eebd7746cf8525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/1e1d740d2e305cddb6eef426464639f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5d/e6b7f2c79c7b86222d0a5bc25a133060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/698e127eb5d3a757b56b36dc71ad9df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fc/d3fc9eece0f7c91858f3c5ea74fa3f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/5def55605de222bd28525cf1040b9cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/2abd6c779c5b1462d0ee5bd4133f7ab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/4fce2be9c0a7cab86063ffedc3b8faf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/b9932fb6b7f3607902c081e573dbb388.jpg)
風日祈宮の空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/7482904ed99b3418238b692c7d5de7af.jpg)
このあと、大山祇神社 子安神社をお参りしました。
そして おはらい町、おかげ横丁で お土産を購入。
歩き疲れたのでいっぷく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/8166ab8e08486753b095b77183e98783.jpg)
そのまま 猿田彦神社。
車に乗って月讀宮をお参りしました。
時間が4時を過ぎていて 撮影が暗かったので 画像が無くて・・・。
地元を出発するときは曇っていましたが、
伊勢に近づくにつれ 晴天に。
さあ まずは 外宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/6c58bbd12c631489c2efeb8bc05c16ed.jpg)
清盛楠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/70baa8de46de7aedd998ab1f4dd5ab2c.jpg)
古殿地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/82dc498f633e0628d44890e77ac94d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c6/b573eb81af6e4a3c3557d024ac2b02fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/53884ad1f94db4bd645f3f2ddea3f19b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/445d311e0f18a721bbb21d176c57a2a4.jpg)
正宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/958970b337d68a52c3975bb81264ead6.jpg)
多賀宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/5ec6b71eacb0c4d3b9894cfab63165ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/a637f4e80510337db792ff4836fa6fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b9/06d44db2af66a6b768da4b4ae6ef8454.jpg)
土宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8a/7c94a50e8454f718df1b9dba0372e41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/54/ce920b2548bcd03716667af86cd714ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/72b6ba51d36415cacba9a316b528faf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/11976ea189c8e24f02b98d008a2aae01.jpg)
九丈殿、五丈殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/466963ab2179d2f6c1b9e98d6ea57b7d.jpg)
北御門口に向かう道から見た正宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/744848811d97271ee67f82d20412a629.jpg)
忌火屋殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/46f010b65e99f98696b3c89c751871e5.jpg)
さて これから 内宮に向かうのですが、人気の牡蠣店で まず 昼食を頂くことにしました。
一昨年の秋にもお邪魔しましたが、その時は約30分待ち。
あの時は式年遷宮ということもあったのですが、今回はその時の経験を生かし 11時過ぎに入店。
牡蠣定食を注文しました。
まず 焼牡蠣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/c105cde562fb87d670a38f3c7ad5aa38.jpg)
一人5個 お店の人が焼いてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/17/9ae54555890ea3f94f97d842209b5349.jpg)
熱々で 美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/34/b442102550a86fc55bec96d9281c3546.jpg)
そして御膳が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/9c2ca36b1a9540bff7b3c1f2b3f47c42.jpg)
牡蠣フライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/94/159d2233aeeda48b5fc01fa0ebf06105.jpg)
牡蠣入り味噌汁(お出汁もばっちり美味しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/6b3c740f0e84a8e7d21283b752f2169b.jpg)
ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7a/4733dc3aa3a159667d0a29b6af6dfdd6.jpg)
もずく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/d4a089313afd9abbda1e2e52ff1bb4ce.jpg)
ひじき(湯気で曇ってすみません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/38325305aaa54fe10357e393777f637d.jpg)
お店で販売もしてくれる「アサリ煮」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/54ed987752e1a718a4138eb24005fa50.jpg)
こちらのお店の牡蠣は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/71a337cb35bbaeff8f138e236ba71676.jpg)
御馳走様でした。
おはらい町を歩いて いよいよ 内宮 宇治橋前へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fa/0d8708cbec79bb60eb139480c2d3dce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/1cce834813bb33231f039ab0143f3d74.jpg)
五十鈴川御手洗場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/3c264ac728d62e04502b1baf4d6b997b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/192c96db0a3eb171f9372b4324375d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/14/b1ecb6f23e478ef365075ddd454412ea.jpg)
私たちは まず 瀧祭神へ お参りします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/f97ce878abd65fe0cd87e60009b95ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/f6599c8089140cb0be1510e777b295de.jpg)
そして 正宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/6326beef167e018bf462e0fcee32bf2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d1/3c55905cde1c86038c03f8369b7d70d3.jpg)
次は 荒祭宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/77/5b9da98d392751e3da796c56523c9727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/27/f67a3d26ce96f07ae74bdcd7d7a022c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1f/e89e7c84e2eb8b22db78c15f3bcca5a1.jpg)
続いて 風日祈宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/23/a7b4a3bf9785ef8f50eebd7746cf8525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/1e1d740d2e305cddb6eef426464639f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5d/e6b7f2c79c7b86222d0a5bc25a133060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/698e127eb5d3a757b56b36dc71ad9df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fc/d3fc9eece0f7c91858f3c5ea74fa3f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/5def55605de222bd28525cf1040b9cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/2abd6c779c5b1462d0ee5bd4133f7ab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/4fce2be9c0a7cab86063ffedc3b8faf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/b9932fb6b7f3607902c081e573dbb388.jpg)
風日祈宮の空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/7482904ed99b3418238b692c7d5de7af.jpg)
このあと、大山祇神社 子安神社をお参りしました。
そして おはらい町、おかげ横丁で お土産を購入。
歩き疲れたのでいっぷく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/8166ab8e08486753b095b77183e98783.jpg)
そのまま 猿田彦神社。
車に乗って月讀宮をお参りしました。
時間が4時を過ぎていて 撮影が暗かったので 画像が無くて・・・。