青の空

青色の空に浮かぶ雲のように浮かんでは消えていく日頃感じた思いにお付き合い頂ければと思います。

大神神社

2014-06-12 19:44:57 | 神社 一之宮
毎年6月 大神神社の拝殿前の三ツ鳥居にちなんだ三つの大きな「茅の輪」くぐりに行かせてもらっています。

いつもは 月後半に 参拝させていただいているのですが

今年は 月後半は難しいということで 今日 参拝させてもらうこととなりました。

行きの自動車専用道路で

なんと 素敵なトラックを見つけました。

すごーい。嬉しい。素敵な偶然。

天気が心配で傘を持って参拝させていただきます。

鳥居近くのささゆり

立派です(しばらく お付き合い いただきます)

















6月に入り 頭痛がひどく 痛みが少しでも 無くなればと・・・。



あれ?って思われた方は凄い。
実は 参拝日が早すぎたのか「茅の輪」は まだ 本殿前に作られていませんでした・・・。
「茅の輪守」は毎年頂いておりまして 今年も 自家用車に付けさせてもらいました。
帰り道 箸墓古墳を撮影

三輪山も





このあと 天理の美味しいパン屋さんに。
ホットドッグも美味しそうだったので お店で頂くことにしました。

三層になっている花梨ジュース

カフェラテも 量が多くて 素敵

明日 お出かけしますので 朝食用に パンを購入して帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の来訪者

2014-06-11 11:08:08 | life
今日 パソコンを触っていたら 庭に 空から

鳩が降りてきたのが見えました。

あれ スズメも一緒です。







以外に顔は怖顔みたい






確か 去年も 鳩が 庭に来まして それから 数か月後 猫が来ました。

実は にゃあちゃんと呼んでいた家の猫が 土曜日の夜 車に轢かれて死んでしまいました。

家人は 悲しみに まだ くれている状態で・・・。

きっと 数か月後 良いお話が あると 信じたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨

2014-06-05 16:20:50 | 慌てんぼ
いつも 遠出するときに 通る道。

それは 近道で 私鉄線路の高架下を走行します。

数日前からの長雨。

親戚の叔父夫婦を送って帰り道

何も考えずに この道に来ました。

そして 高架下に入ってビックリ。

雨が下水で処理できず 高架下に溜まっていたようです。

それと知らずに走行した時

凄い水量が バンパーに当たって 一瞬固まりました。

それでも 止まるなんてことは 頭になく

そのまま走行して 高架を通過し 高架が終わるときに

キーンって 音がしました。

この音は マイカーの悲鳴?

来週末 車検に出すので その辺も 見てもらいます。

みなさんも 大雨の時に 雨水が溜まりやすい場所を

しっかり 覚えておいて そういう時は 走らないようにしてくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播州清水寺 花山院 中山寺

2014-06-04 21:08:38 | 西国三十三か所
今日は 播州清水寺から番外の花山院そして中山寺に御参りに行きます。

朝 6時40分ごろ あんちゃん宅 出発。

新名神に入ります。

草津パーキングエリアで休憩し運転交代。

中国道 豊中付近で 飛行機を。

あんちゃんに撮影してもらいました。
舞鶴若狭道 三田西インターを降りて 播州清水寺に向かいます。
道中 有馬富士らしい山が。

合っていると思うのですが。

清水寺は山の上。
麓の参道で参拝料金を支払います。
自動車専用道路は お寺の方が 道のわきの植木を綺麗に掃除されています。
そして 仁王門へ。







仁王門を通り抜けます











淡路島が天気の良いときは見えるそうです。



































清水寺の売店で シイタケ茶を頂きました。
美味しかったので購入。気さくな人でした。
さあ 花山院に参りましょう。
途中の交差点

花山院 到着です。

















納経所近くの展望台から有馬富士を見ることが出来ます。
霧が出ると雲海になり 景色がまた 違うように見えるらしいです。









花山院の下の道にある御蕎麦屋さんで昼食

このあと 中山寺に移動します。
高速を利用しないで 山道を移動します。
約50分足らずで到着。















御参りを終え、大きいお寺の中を歩きました。







帰り道 心配していた雨が降ってきました。

宝塚インターから高速を利用して 大津サービスアリアに寄りました。
琵琶湖



無事 帰宅しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日は定休日

2014-06-04 05:10:48 | お菓子
これから 兵庫県三田市地方に出かけます。

三田と言えば 「小山ロール」。

せっかく 三田まで行くので

もうこれは 小山ロールを買いに行かねば

と 意気込んで インターネットを見ると

なんと 水曜日は定休日でした。

あー、残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする