*ウィンナーとほうれん草のソティ
*卵焼き
*しらたき煮
*シュウマイ
*ミニトマトとパプリカサラダ
*昆布ご飯
先週の土曜日(20日)は、旦那の祖父母の法事でした。
祖母は50回忌、祖父は33回忌でした。

法事という事で、我が家の男性陣はスーツです。
Kazuも入学式用に新調したスーツをおろしました。
いつの間にか旦那の身長は二人の息子に抜かれてしまいました。
もちろん体重はまだまだ余裕で負けません(苦笑)
最近は洗濯モノの区別がつきづらくて困ってます。
下着のトランクスはサイズもみんな同じ。
みんな安物なので、柄も似たり寄ったり・・・
仕方ないので、旦那の下着にはマジックで「T」と書くようにしました(^^ゞ
息子のには、怒られそうなのでまだしてません。。。
特に困ったのはソックス。
普段の靴下なら、3人とも履いているのが違うタイプなのでいいのですが、こんな風にスーツになると、みんな黒ソックスです。
全く見分けがつきません(>_<)
我が家のような事情のお宅はどんなふうに区別しているのでしょうか???
*卵焼き
*しらたき煮
*シュウマイ
*ミニトマトとパプリカサラダ
*昆布ご飯
先週の土曜日(20日)は、旦那の祖父母の法事でした。
祖母は50回忌、祖父は33回忌でした。

法事という事で、我が家の男性陣はスーツです。
Kazuも入学式用に新調したスーツをおろしました。
いつの間にか旦那の身長は二人の息子に抜かれてしまいました。
もちろん体重はまだまだ余裕で負けません(苦笑)
最近は洗濯モノの区別がつきづらくて困ってます。
下着のトランクスはサイズもみんな同じ。
みんな安物なので、柄も似たり寄ったり・・・
仕方ないので、旦那の下着にはマジックで「T」と書くようにしました(^^ゞ
息子のには、怒られそうなのでまだしてません。。。
特に困ったのはソックス。
普段の靴下なら、3人とも履いているのが違うタイプなのでいいのですが、こんな風にスーツになると、みんな黒ソックスです。
全く見分けがつきません(>_<)
我が家のような事情のお宅はどんなふうに区別しているのでしょうか???