*焼き肉
*卵焼き
*おでん
*ブロッコリー
*しいたけのマヨ焼き
*桜漬け
*昆布ご飯
昨夜の残りのおでんを投入。
海鮮塩味、博多とんこつ味と試してきましたが、久しぶりに『普通のおでん』を作りました。
なんだかちょっと物足りない感じがします。
やっぱり前2品はお味がプラスされていたのですね。
昨日のNHK「あさイチ」のメインテーマは『キラキラ40 働きたいオンナたち』でした。
「40代の女性は扱いづらい」という企業側の本音が強烈でした。
1.「前の会社では・・・」と、今のやり方に対応できない。
2.子どもを理由に遅刻・欠勤が多い。
3.TPOをわきまえない服装。
4.努力せずにやりがいばかりを求める。
40代は、男女雇用機会均等法スタート、バブル景気の頃に就職し、バブル崩壊期に結婚退職した世代です。
確かに、私の就職も本命1社でそこから内定を頂きました。今で言う就職活動は1ヶ月くらいだったでしょうか。
女性専門の就職雑誌『とらばーゆ』なども出版されたり、
「君のやりがい見つけた!」みたいな感じで、背中に『やりがい(貝)』をつけた若者のCMなどもありましたね。
世間を知らない40代と言われてもちょっと仕方ないのかな。
で、私が注目したのは、そんな40代が就職活動する際の履歴書&面接のポイント。
履歴書のポイント
1.写真は笑顔で。
2.パソコンスキルをアピール
3.自己PRは数字を使って具体的に
「40代はパソコンに弱い」というイメージを持つ人事担当も少なくないそうです。
せめてWord&Excelくらいは使えるようにしておかないとって事です。
でもなかなか、主婦が高い月謝を払ってパソコン教室に通うのもちょっと・・・と思う方も多いのでしょうね。
公民館のパソコン講座は安価ですが、生涯学習(趣味)なのでちょっと目的&内容が違います。。。
キラキラ40世代をフォローできるような場所があると良いのですが。
考えちゃいます。
■NHK あさイチHP キラキラ40 働きたいオンナたち
*卵焼き
*おでん
*ブロッコリー
*しいたけのマヨ焼き
*桜漬け
*昆布ご飯
昨夜の残りのおでんを投入。
海鮮塩味、博多とんこつ味と試してきましたが、久しぶりに『普通のおでん』を作りました。
なんだかちょっと物足りない感じがします。
やっぱり前2品はお味がプラスされていたのですね。
昨日のNHK「あさイチ」のメインテーマは『キラキラ40 働きたいオンナたち』でした。
「40代の女性は扱いづらい」という企業側の本音が強烈でした。
1.「前の会社では・・・」と、今のやり方に対応できない。
2.子どもを理由に遅刻・欠勤が多い。
3.TPOをわきまえない服装。
4.努力せずにやりがいばかりを求める。
40代は、男女雇用機会均等法スタート、バブル景気の頃に就職し、バブル崩壊期に結婚退職した世代です。
確かに、私の就職も本命1社でそこから内定を頂きました。今で言う就職活動は1ヶ月くらいだったでしょうか。
女性専門の就職雑誌『とらばーゆ』なども出版されたり、
「君のやりがい見つけた!」みたいな感じで、背中に『やりがい(貝)』をつけた若者のCMなどもありましたね。
世間を知らない40代と言われてもちょっと仕方ないのかな。
で、私が注目したのは、そんな40代が就職活動する際の履歴書&面接のポイント。
履歴書のポイント
1.写真は笑顔で。
2.パソコンスキルをアピール
3.自己PRは数字を使って具体的に
「40代はパソコンに弱い」というイメージを持つ人事担当も少なくないそうです。
せめてWord&Excelくらいは使えるようにしておかないとって事です。
でもなかなか、主婦が高い月謝を払ってパソコン教室に通うのもちょっと・・・と思う方も多いのでしょうね。
公民館のパソコン講座は安価ですが、生涯学習(趣味)なのでちょっと目的&内容が違います。。。
キラキラ40世代をフォローできるような場所があると良いのですが。
考えちゃいます。
■NHK あさイチHP キラキラ40 働きたいオンナたち