今日はKOTAの初節句のお祝いをしました。
ママのご両親を我が家にお招きして、簡単な会食をしました。
お料理は仕出しのお寿司と天ぷら、それにちょこちょこっと何品か用意した程度です。
まぁ皆、KOTAさえいれば大満足ですから(*^_^*)
息子夫婦の希望でママの実家から初節句のお祝いは
で頂きました。
兜にするか迷ったようですが、これからの為に
にしたようです。
確かにTakuの兜も最初の3~4年は飾って、その後はずっと物置きにしまったままです^^;
(実家の両親がこれを知ったら、泣いてしまいますね)
ネットで調べると、「兜は守り品なので一人ひとりが持つもの。父親のを受け継ぐのは適切ではない。」とのこと。
そうは言っても兜は高価な品物。
思い入れもありますから、受け継ぐのもありと考える家族も少なくないと思います。
KOTAにも来年はTakuの兜を飾ってあげようと思います。
と言う事で、今年はタペストリー兜を飾りました。
前から気になっていた大判ハンカチが、値下げされたのでそれを活用。
300円には見えないでしょう(*^^)v


ママのご両親を我が家にお招きして、簡単な会食をしました。
お料理は仕出しのお寿司と天ぷら、それにちょこちょこっと何品か用意した程度です。
まぁ皆、KOTAさえいれば大満足ですから(*^_^*)
息子夫婦の希望でママの実家から初節句のお祝いは

兜にするか迷ったようですが、これからの為に

確かにTakuの兜も最初の3~4年は飾って、その後はずっと物置きにしまったままです^^;
(実家の両親がこれを知ったら、泣いてしまいますね)
ネットで調べると、「兜は守り品なので一人ひとりが持つもの。父親のを受け継ぐのは適切ではない。」とのこと。
そうは言っても兜は高価な品物。
思い入れもありますから、受け継ぐのもありと考える家族も少なくないと思います。
KOTAにも来年はTakuの兜を飾ってあげようと思います。
と言う事で、今年はタペストリー兜を飾りました。
前から気になっていた大判ハンカチが、値下げされたのでそれを活用。
300円には見えないでしょう(*^^)v

