goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

メルカリ教室その後。

2023年10月03日 | 講師話
先月からスマホサークルの方を対象に
メルカリ教室を開いています。

初めてのメルカリ教室。 - どんぐりの木の下で

6月末に市内の2公民館で「出張!メルカリ教室(社協主催)」が開講されました。メルカリスタッフの出張講座です。2時間で登録~出品まで。なんとも凄いカリキュラムです...

goo blog

 


公民館のスマホ教室として成立するのか否か
サークルでお試し中です。


登録~商品検索はまあまあヨシとして、
メールアドレスの認証、本人確認、
クレジットカードの登録など、諸々やることがありますね。


登録編、購入編、出品編と3部構成がいいかしら。

購入と出品編はサークルでは4人定員でやってますが、
公民館講座となると、そんな少人数ではコスパが悪すぎます。

かと言って、本業のメルカリさんみたいに
20名も入れての講座は絶対に無理。。。


それに出品できても売れるとは限らないし、
売れたら売れたで、その後のフォローが、人それぞれです。

どうしたものだか。。。対応が難しい


今日は「出品編」で生徒さんは4人でした。




  先生、売れました

柿の箸置きを出品したAさん。
初体験で30分もしないうちの「SOLD OUT」に興奮


  ボクのも売れたよ

Bさんのレジャー用の腰掛クッションも早いタイミングで売れました。

「柿」「レジャー用品」
 出品するなら「季節・時期」を意識することは大事なポイントですね。



二人とも購入のお礼のコメントを出して、コンビニで発送する手順を確認しました。


  先生がいる時で良かった

そうですよね。
初めての時は、全てがドキドキです。


次回は「食器類を出品してみましょう!」ということになりました。
しばらくは手取り足取りって感じでしょうか。