今日は小学校の「感謝の会」にお招きいただきました。
授業の前の短い時間でしたが、
全校児童が体育館に集まり、感謝の会を開いてくれました。
花のトンネルをくぐるのは、KAZUの小学校の卒業式以来です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
オジサン&オバサンが通れるように、
トンネルを持つ4年生が、一生懸命背伸びをしている姿が可愛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/9cf93d52381b6622123794293a4ea38e.jpg)
花束と児童からの感謝の手紙をいただきました。
つづられた手紙は朝さんぽで一緒に登校する子が多くて、
手紙を読みながらその子の顔が浮かんできました。
明日、お礼の言葉をかけてあげなくっちゃ!
+++
今日のお弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/69/f30c6c7813da6f307acdc8e5301d59b3.jpg)
授業の前の短い時間でしたが、
全校児童が体育館に集まり、感謝の会を開いてくれました。
花のトンネルをくぐるのは、KAZUの小学校の卒業式以来です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
オジサン&オバサンが通れるように、
トンネルを持つ4年生が、一生懸命背伸びをしている姿が可愛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/9cf93d52381b6622123794293a4ea38e.jpg)
花束と児童からの感謝の手紙をいただきました。
つづられた手紙は朝さんぽで一緒に登校する子が多くて、
手紙を読みながらその子の顔が浮かんできました。
明日、お礼の言葉をかけてあげなくっちゃ!
+++
今日のお弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/69/f30c6c7813da6f307acdc8e5301d59b3.jpg)