どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(06-18)

2014年06月18日 | お弁当
*イカのバジルオイル焼き
*玉子焼き
*鶏のから揚げ(新玉ねぎマリネ)
*人参ナムル
*福豆@珈琲
*梅ゆかりご飯



今日の福豆は珈琲で炊いたものです。
築地市場に行ったとき、プレゼントでもらいました。

これが結構美味しいんです。
旦那にも「今日のは特別だから、心して食べてね」と念を押しておきました



委託訓練の授業は、昨日からエクセルに入りました。
これから約5週間。100時間の授業です。


私、エクセル大好き。

教えるのも、自然とワードよりテンション上がっちゃいます

今日のお弁当(06-17)

2014年06月17日 | お弁当
*レンコンのはさみ揚げ@冷凍
*玉子焼き
*鮭の塩麹焼き
*ポテトサラダ
*オクラのお浸し
*ごま塩ご飯


お弁当のおかずの作り置きが底を付き始め・・・ヤバッ

ということで、今朝は鮭のまとめ焼き~



1個ずつラップに包んで冷凍庫にストック。
とりあえず、1アイテム、作業完了 ~(=^‥^)ゞ ぴっ!!





リビングの座布団がずいぶんくたびれてきました。
お嫁入りの時に持たせてもらったモノなので、かなりペチャンコに。。。
新しくしたいところなのですが、5枚揃えるとなると、それなりのお値段になってしまいます(汗)
今思えば「母よ、ありがとう」っていう感じです。


座布団を買い替えるのはもう少し後として、とりあえずカバーだけでも新しくして気分をリフレッシュします








今日のお弁当(06-16)

2014年06月16日 | お弁当
*茄子と豚肉の炒め物
*玉子焼き
*キノコスパ
*小松菜の焼き浸し
*パプリカ
*昆布ごはん


昨日の「このブログの人気記事ランキング」を見ると、



   第3位 元気の出る話  でした。



自分のブログながらすっかり内容を忘れていて、見直してみると、
我ながらいい話書いているじゃないって、感心してしまいました


  ■元気の出る話  (2005年10月26日)


この歳になったら、一人で出来ることを4つ持ちなさい (YURIさん談)

毎日の自分の仕事に優先順位つけなさい
その中には自分の為の時間も入れなさい。(KEIさん談)



あれから9年。
すでに私は、あの時のベテランお母さん達の年齢は超えてしまいました。

あらためて2人の言葉を思い出して、日々の生活を送りたいと思います。



この記事が読まれたのは、誰かが、こんなキーワードで検索をした結果でしょうね。
おかげで、私自身元気が出ました








義祖母の葬儀

2014年06月14日 | 雑記
昨日今日は旦那の祖母の葬儀でした。


祖母は享年99歳。白寿でした。

ここ数か月、何度かの入退院を繰り返しはしましたが、この歳まで案外しっかりしていたそうです。



KOTAとHINAは玄孫(やしゃご)に当たります。

1年前「おっきいおばあちゃん」と遊んだのが、懐かしいです。


  ■ひいひいおばあちゃん (2013年6月16日)




柿渋エキス配合ボディーソープ

2014年06月13日 | 雑記
4月末にモラタメさんで、薬用デオドラントソープ「颯香力(そうこうりょく) 」が当たり、使ってみました。

これがとっても効果的で、1個使い切る頃には、旦那の加齢臭やKazuの男臭さもほとんど気にならなくなりました。

ちなみに家族3人で1個を1カ月で使い切ってしまいました。


臭い臭いと諦めていたニオイですが、石鹸によってこんなに抑えることができるのですね。
目からウロコでした。



薬用石鹸を使い切ってしまったので、同じような消臭タイプのソープを使ってみることにしました。

いつもだったら、リーズナブルな一般的なボディーソープを使っているのですが、
ちょっと張り込んでみました。


こちらもなかなかの効果です。
男衆だけでなく、私自身も汗のニオイも気になる季節ですが、いい感じです。


朝起きた時の布団のニオイも、ずいぶん違います。


気になる方は一度お試しくださいませ