どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(02-24)

2016年02月24日 | お弁当
*エビチリ
*卵焼き
*ジャガイモのカレーソティ
*厚揚げ煮
*枝豆のさつま揚げ
*昆布ごはん


家族5人分のお弁当です。

朝、ご飯は4合炊きます。
5.5合炊きの炊飯器は、上までいっぱいになります。



今日はエビチリ。5人分で13匹です。
夜エビを解凍しておくのですが、朝13匹の殻を剥くだけで結構の手間でした。


最近では下準備よりも、作り置きおかずを活用するようにしています。

私がいつも参考にさせてもらっているブログです。

近々書籍も発売されるとか。購入しようと思っています






もちもちキャラメルナッツ@セブンイレブン

2016年02月23日 | 料理&美味しい物
最近すっかりはまってしまったコンビニグルメ。


  ■もちもちキャラメルナッツ (セブンイレブン) 128円


ただし、深谷・本庄・秩父 限定販売です。




もちもちの一口サイズのパン生地にナッツと細かいキャラメルが練りこんであります。

口に入れるとキャラメルがとろける感じがたまりません。


1個でやめておこうと思いつつやめられなくて、結局一気に1パック(5個)を食べてしまいます



こんなに美味しいものが地域限定なのが、なんとも残念です。。



花の露@武州養蜂園

2016年02月20日 | 料理&美味しい物
最近ハマっているものに『ハチミツ』があります。


私はずいぶん前から砂糖は三温糖を愛用しています。

2~3ヶ月ほど前からよく見る「作り置きおかず」のブログ。
その方は砂糖を使うところ、よく『ハチミツ』を使っています。

試しに私も使ってみましたが、意外と美味しい。
砂糖よりも味が深く、テリも出やすい気がして、今は結構使うようになりました。


スーパーのハチミツを使っていたのですが、寒さで固まってしまいました。
わざわざ湯煎して使うのも面倒で、ちょっと困っていました。



ところが、年末に友人からもらったハチミツ「花の露@武州養蜂園」が素晴らしい。

   香りがいい。固まらない。べたつかない。


お薦めの逸品です






 






チケット買いました。

2016年02月19日 | 雑記
しまじろうコンサートのチケットを買いました。


3月5日(土)@熊谷文化創造館さくらめいと です。


今回はHINAも連れて行ってあげようと思います。

HINAのお気に入りは、しまじろうの妹のはなちゃん。
はなちゃんを抱っこしたり寝かせたり、一緒にひよこ園に出勤することもあります。
(たまにドキンチャンに浮気することもありますが…^^;)



チケットの販売開始は12月でしたが、早くに買ってインフルエンザにでもなったら、
無駄になってしまうので、今まで買うのを控えていました。

そろそろいいかな・・・と3日前にネットのチケットぴあで買いました。
チケット代のほかに、システム使用料や発券手数料などで600円近く余分に支払うことに(驚)
(プレイガイドに出向いてみましたが、すでに取り扱い分は完売。。。。)


便利ですが、なんともその小銭が惜しい気がした私です。



今日のお弁当(02-16)

2016年02月16日 | お弁当
*チキンカツ
*卵焼き
*さつま芋煮
*根菜の煮もの
*昆布ごはん


今日は、農地転用の手続きをお願いしている測量事務所の先生と
Taku夫婦とで、今後のスケジュールを確認しました。


転用の許可が下りるのが10月頃、そのあと諸々の許可申請があって、
家を建て始めるは2月頃になりそうです。


建築に4ヶ月くらいかかるので、KOTAは小学生です。
ランドセル背負って、わが家から登校するのかと思うと、何だか変な気分です。

・・・って、家庭訪問もわが家にってことですね(汗)