みすきのぶろぐ

役者「みすき康人」です。活動報告や宣伝、日々思った事、感じた事、社会問題その他あれこれを超不定期的に綴っています。

軽自動車で十分でしょう~大阪市公用車リストラ~

2006年04月07日 | 時事ネタ(みすき流)
最高級公用車をリストラ、入札で6台売却 大阪市 (朝日新聞) - goo ニュース

どうしてオヤジ達は、いわゆる「高級車」に乗りたがるんだろう?
ああいう黒塗りで運転手つきの車に乗ってると、自分が偉くなったように思えるのだろうか・・・?
車は自分で運転して方が楽しいのに・・・と感じるみすきは・・・まだ若いのだろうか?

みすきはそんな何千万もする車には乗ったことがないので(・・・あ、借り物のベンツSLは一度だけ運転したことあるが)よく判らないが、外見は頑丈そうだし、中は静かで広そうだし、リアシートにドッカリと座れば・・・「余は満足じゃ」になるのかもしれない。
みすきの住む市はどうなんだろうか・・・気にしたこと無かったけど・・・。

しかし、そもそも「市」のレベルにそんな車がある事自体がおかしい。大企業のシャチョーさんならともかく、市民の税金が直結している感の強い「市」でそんなに見栄張ることないと思う。
たしか大阪市は思い切りの財政難だったはず。今頃「リストラ」なんて言っても遅すぎるのではないか?
よその市だから関係ないと言われればそれまでだが、センチュリーやプレジデントを売ったはいいが、その後継「車」にセルシオやクラウンを購入したら意味ないよ・・・って、ちゃっかり「予備車」があって、それもクラウンじゃん!

でも、黒塗りの車でふんぞり返って移動する市長よりも、たとえ軽自動車でも自分で運転しながら街中をチョコチョコ移動しているような市長の方が、みすきは好感が持てるなぁ♪
まあ、軽自動車じゃなくても、この際だからせめてカローラのような中型車に乗り換えてみてはいかがだろう?

今までと違ったものが見えてくるかもしれないですよ、市長。