東京都心で今年初の真夏日 (朝日新聞) - goo ニュース
28日午後1時過ぎ、東京都心(千代田区)で、最高気温が30度を超え、今年初めての「真夏日」となった。前夜からの暑さが残ったうえ、南寄りの暖かい空気が入り込んだため。気象庁によると、都心の真夏日の初日は昨年に比べ4日、過去30年平均(76~05年)より12日遅い。
そうだよな・・・今日はホント暑かった。
みすきは今日ホントは休もうかと思っていた・・・ズル休み。
暑いからではなく、暇だったから。でも悲しいかないつもの習性で出勤してしまった。しかし労働意欲が全くなかったために、サボリ前提で電車で移動した挙句、高田馬場で映画(しかも2本立て)を観てしまった♪
今の会社に入って2年経つが、こんなにあからさまにサボったのは初めてである・・・イヤ、ホントに。映画やパチンコをする方が、一日中車の中で昼寝しているのとは「サボリ度」的に高いと思う。
ま、それはともかく映画を見終わってからの時間は、この暑い中・・・しかもシャツを汗で濡らしながら、大嫌いな「飛び込み営業」をしたので、まあ自分的には「許されたかな・・・」と納得してしまった。
映画の方も面白かった。
場所は早稲田松竹。
今週は浅野忠信特集なのだろう、2本ともに出演していた。
「乱歩地獄」と「東京ゾンビ」
映画の詳しい解説的ものはリンクを張ったのでそちらで見てもらうとして、みすきは本来こういうB級~C級やカルトっぽい映画は好きなのである。
昔はまだ月刊だった「ぴあ」を片手に自主上映などにも顔を出していた位である。
仕事をサボって映画を観ながら、ちょっと昔を思い出したりしたが、映画を観終えた後の残暑のお陰で、思い出に浸る間もなく現実に引き戻されてしまった。
ああ、今度は文芸座にでも行ってみようか・・・などと思ったりもしていた。
あ、今度は仕事終わってからね、もちろん。
28日午後1時過ぎ、東京都心(千代田区)で、最高気温が30度を超え、今年初めての「真夏日」となった。前夜からの暑さが残ったうえ、南寄りの暖かい空気が入り込んだため。気象庁によると、都心の真夏日の初日は昨年に比べ4日、過去30年平均(76~05年)より12日遅い。
そうだよな・・・今日はホント暑かった。
みすきは今日ホントは休もうかと思っていた・・・ズル休み。
暑いからではなく、暇だったから。でも悲しいかないつもの習性で出勤してしまった。しかし労働意欲が全くなかったために、サボリ前提で電車で移動した挙句、高田馬場で映画(しかも2本立て)を観てしまった♪
今の会社に入って2年経つが、こんなにあからさまにサボったのは初めてである・・・イヤ、ホントに。映画やパチンコをする方が、一日中車の中で昼寝しているのとは「サボリ度」的に高いと思う。
ま、それはともかく映画を見終わってからの時間は、この暑い中・・・しかもシャツを汗で濡らしながら、大嫌いな「飛び込み営業」をしたので、まあ自分的には「許されたかな・・・」と納得してしまった。
映画の方も面白かった。
場所は早稲田松竹。
今週は浅野忠信特集なのだろう、2本ともに出演していた。
「乱歩地獄」と「東京ゾンビ」
映画の詳しい解説的ものはリンクを張ったのでそちらで見てもらうとして、みすきは本来こういうB級~C級やカルトっぽい映画は好きなのである。
昔はまだ月刊だった「ぴあ」を片手に自主上映などにも顔を出していた位である。
仕事をサボって映画を観ながら、ちょっと昔を思い出したりしたが、映画を観終えた後の残暑のお陰で、思い出に浸る間もなく現実に引き戻されてしまった。
ああ、今度は文芸座にでも行ってみようか・・・などと思ったりもしていた。
あ、今度は仕事終わってからね、もちろん。