![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/f56ef9648dab18b177fd20d06b3967ad.jpg)
あっという間に2月。新しいスケジュールの始まりです。
以前は毎週月曜日と水曜日、2週ごと木曜日にカルガリーで働いていました。私のクリニックでは2つのプログラムがありNサイドの患者を受け持つためには火曜日か金曜日のラウンドに必ず参加しなければなりません。火曜と金曜日に前職をリモートでやっていたので、その仕事が始まる前にリモートでラウンドに参加していました。
さあ、2月からのスケジュールをどうするか?もう1人のNPは月曜日に不在なので月曜日は必ず働いて欲しいと言われています。ラウンドに参加するために火曜日か金曜日を勤務としなければなりません。
で、決めたのが毎週月曜日と火曜日。隔週木曜日。
自分で勤務を組むならどんなパターンにしますか?きっと、月火と隔週水 を望む人が多いのでは?4連休と5連休の繰り返しになりますからね。
私は逆で、できれば満遍なく広がっている方が好き。何故かと言うと、仕事と仕事の間が空きすぎるとペースを戻すのに時間がかかるから。隔週で5連休ですよ。月曜日に仕事へ戻るのが辛くなるから。
でもスキーやキャンプに行く時にその5連休を使えるのはおいしい。
毎週月金と隔週水も考えました。隔週に週中に3連休も良いかな〜と。それに毎朝早起きしなくてすむなーとか。
で、もうすでに今のスケジュールでどんどん予約は入っているので、今更変えられない。変えるなら3ヶ月ぐらい先だな、、、と。
自分で好きなようにくんでね、と言われるからどれにするか迷う。ああああ。
冒頭写真: こちらも快晴。