金曜日の夜、夕食はダウンタウンのメキシカンレストランで。お酒を一杯ほど食事とともに飲みました。車に乗ったとこまでは覚えていますが後は、ウル覚え。目が覚めたのは翌日、昼の12時を回っていました。15時間ストレートで寝ていた私。こんなに寝たのは久しぶりです。
よく毎日ブログに書く事があるねーと言われます。
確かに、今日は何を書こう??とつまる事も。その逆に書きたい事がありすぎて1日に何日分も書く事があります。思いついた時メモ書きでもしておくとかなり楽。あーこの間こ良いアイデアがあったのに、、、、と思い出せない時も。きっと作家や論文を書く大学の教授と一緒。思いついた時メモを取る。いつもアンテナを立てておく。そういう事なんだと思う。
大学の教授が言ってたな。ベッドサイドテーブルにメモ帳とペンは必須。夜中でもアイデアが浮かんだ時にすぐ書けるようにしておかないと、どんどん考え出して眠れなくなるから、と。
シャワー中にアイデアが浮かぶって言ってた作家もいたな。
さて、週末は原稿書き。日本の看護雑誌に頼まれていたものの締め切りが8月1日。一行も書いていない、、、この週末が最後のチャンスです。
よく毎日ブログに書く事があるねーと言われます。
確かに、今日は何を書こう??とつまる事も。その逆に書きたい事がありすぎて1日に何日分も書く事があります。思いついた時メモ書きでもしておくとかなり楽。あーこの間こ良いアイデアがあったのに、、、、と思い出せない時も。きっと作家や論文を書く大学の教授と一緒。思いついた時メモを取る。いつもアンテナを立てておく。そういう事なんだと思う。
大学の教授が言ってたな。ベッドサイドテーブルにメモ帳とペンは必須。夜中でもアイデアが浮かんだ時にすぐ書けるようにしておかないと、どんどん考え出して眠れなくなるから、と。
シャワー中にアイデアが浮かぶって言ってた作家もいたな。
さて、週末は原稿書き。日本の看護雑誌に頼まれていたものの締め切りが8月1日。一行も書いていない、、、この週末が最後のチャンスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/74a27775220f7fd6fc629362f0063fd5.jpg)
頭がすっきりしますので良いことです
毎日 ブログを書くことは習慣になっているから ネタに詰まることは無いですね
私の場合に置き換えると ボケ防止にもなります(笑)
えーー凄いですよ。さすがアンテナが高く張ってあるんですね〜