走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

Serena Ryder

2015年02月16日 | 英語圏の音楽
ニューシリーズです。
英語圏の音楽を紹介。
前から書きたかったのですが、英語の歌を歌うのはアクセントを治すのに良いのです。特に日本人はエキストラな母音を入れてしまう癖があり、そのままだと絶対英語の歌が歌えない。カラオケで練習しよう。聞くだけでも耳の練習になるしね。

ということで少しずつアップしていきますね。
初回は



カナダ、オンタリオ州出身の
Serena Ryder
1982年生まれ

デビューは18歳の時。
ポピュラーになりだしたのは初アルバムを出した2005年あたり。

私が彼女の曲を好きになったきっかけ。

大学院、仕事、家庭と3者両立は簡単でなく辛いこともたくさんあった頃、ラジオから流れてきた
Stompa

に励まされて、辞めるもんか!絶対やり遂げてやる!という気持ちになったから。だから車の中ではこの曲を大声で歌い頭をフリフリ拳を突き上げていたのだ。

彼女の作る曲は幅があってどれも大好き。

Stompa

の他にも

Please baby please

For you

Fall

Heavy Love

What I wouldn't do

などなど
ハスキーなのにパンチのある彼女の歌声にも引かれる。


ビデオはこちらから

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。