先日書いたNPネットワーキングの続き。
リクルートが目的なので、NPの地域リードからも、医師会からも美加の仕事について話してね、と言われていました。一緒のクリニックで働いている医師も招待されていたので、まずは彼が話して、次は私の番。
プレゼントとか、スライドを使って、などの形ではなく、フリートークです。どんなことを言うか一応は考えておきました。しかし先に話した医師に半分は取られてしまったので、半分即興、半分は準備したもので。
まあ、スラスラ口から出てくることに自身がびっくり。それも大ウケ。周りのNPからも大褒めをもらいました。そのあとも何かあると手を挙げて喋る喋る。貝の口はどこへ行ったやら。自分でも不思議でした。
思ったのですが、自分の経験や気持ちは話しやすい(超当たり前的ですが、とにかく私はアクセントのある英語で公共の場で話すのが嫌いですから)。カッコつけるわけでもなく素直に心の底から湧き出るみたいな感じで。実際、学生さんたちの反応もよく、医師会からも褒められました。
ふーん、やっぱり熱い思いは人へ伝わりやすいってことなのかな???いい加減、この苦手意識を改めないとな、と思った夜でした。
冒頭写真: 万緑のシーズン到来。眩しい。お隣のアルバータ州の山火事が酷く大変なことになっている中、BC州も熱波に襲われています。最高気温は33度。1週間続くようです。いつも山火事被害に悩まされるBC州。まさか5月から、、、とか言わないでよ、と願っています。