明治15年
水深2尺5寸の時
人は8厘
人力車は1銭5厘
大八車は2銭5厘
昭和16年に木橋が架かるまてまであったそう
昭和32年に鉄筋コンクリート橋になったそう
天気の具合で是政橋越しに富士山が見える時があるそうです
楽しみが一つ増えました
水深2尺5寸の時
人は8厘
人力車は1銭5厘
大八車は2銭5厘
昭和16年に木橋が架かるまてまであったそう
昭和32年に鉄筋コンクリート橋になったそう
天気の具合で是政橋越しに富士山が見える時があるそうです
楽しみが一つ増えました
中程に
ゴッホの糸杉のような木が聳えています

ランニングやロードバイクの人が格好良く走っ
ています
ママチャリのmachanも颯爽?と走ってみたいな!

是政橋が見えて来ました

橋の下へ堤を下るように指示があります

今日のゴールです
3.8Kmの府中多摩川かぜのみちサイクリングでした
ゴッホの糸杉のような木が聳えています

ランニングやロードバイクの人が格好良く走っ
ています
ママチャリのmachanも颯爽?と走ってみたいな!

是政橋が見えて来ました

橋の下へ堤を下るように指示があります

今日のゴールです
3.8Kmの府中多摩川かぜのみちサイクリングでした
稲城大橋が見えて来ましたが
先日の
押立歩道橋と繋がるような道が見つかりません

橋の下をくぐると

ゴルフ場のように美しい川敷公園が何処までも続きます

小さな公園の側に

堤を越えるような道が

右へ下る道もあります

左へ上ると運動広場が

何階建てか?のビル屋上の広場で
手入れされた美しい広場ですが
隣の巨大なビルの向こう側が押立歩道橋で
サイクリングコースとは繋がってないんだって
先日の
押立歩道橋と繋がるような道が見つかりません

橋の下をくぐると

ゴルフ場のように美しい川敷公園が何処までも続きます

小さな公園の側に

堤を越えるような道が

右へ下る道もあります

左へ上ると運動広場が

何階建てか?のビル屋上の広場で
手入れされた美しい広場ですが
隣の巨大なビルの向こう側が押立歩道橋で
サイクリングコースとは繋がってないんだって
多摩川原橋から是政橋までのコースでスタート
多摩川原橋たもとは
海から28Km
海って案外近い所に有るんだ!

すぐ側が市の堺で多摩川原橋は
調布市

府中市の標識はありませんが
この案内図は府中市の作製です

市の境から始まる
府中市多摩川かぜの道

でこぼこ(凸凹)道かと思ったら
凹凸(おおとつ)ある道でした
「でこぼこ」はすぐ凸凹に変換されると言うことは?馴染みの漢字?
「おうとつ」の意味は「でこぼこ」だって?
悩み多きサイクリングコースです
多摩川原橋たもとは
海から28Km
海って案外近い所に有るんだ!

すぐ側が市の堺で多摩川原橋は
調布市

府中市の標識はありませんが
この案内図は府中市の作製です

市の境から始まる
府中市多摩川かぜの道

でこぼこ(凸凹)道かと思ったら
凹凸(おおとつ)ある道でした
「でこぼこ」はすぐ凸凹に変換されると言うことは?馴染みの漢字?
「おうとつ」の意味は「でこぼこ」だって?
悩み多きサイクリングコースです
朝市で買い込んだからと野菜いっぱい届きました
我が家が八百屋さんになりました

採れ採れの落花生は戦後すぐに食べたきり
アラレ炒りが無いので
フライパンで炒りました
懐かしい美味しい味が甦りました
食べ過ぎないように数を決めて食べないと危険!
ピーナッツと同じようには食べられない濃い味です
我が家が八百屋さんになりました

採れ採れの落花生は戦後すぐに食べたきり
アラレ炒りが無いので
フライパンで炒りました
懐かしい美味しい味が甦りました
食べ過ぎないように数を決めて食べないと危険!
ピーナッツと同じようには食べられない濃い味です