machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

井戸寺・観音寺・国分寺へ

2023-01-08 17:22:56 | お接待など
気温は10℃と高いのですが
冷たい冷たい季節風が強くて鮎喰川でも苦戦しました
黄砂が飛来しているのか近くも春霞のよう
遠く勝浦山系や焼山寺や高越山もぼんやりと霞んでいます
井戸寺では次々とお参りの方が途切れることはありません
毎日 井戸寺へお参りに来ているかたと久しぶりにお会いできて嬉しいひとときでした
みなさんからお接待にと色々と頂きました
本当に懐かしく嬉しかったです

観音寺から舌洗いの池で休憩し国分寺へと
遍路道にそったお花畑は冬耕されて春を待っています
もぐらがモクモクと土を盛り上げています
肥沃な畑の証拠ですね
春の歩き遍路さんが癒されるお花畑となるでしょうね

「おふなとさん」のまつられた辻を曲がると
そこは国分寺です

国分寺では車遍路さんが月次と
大きなオートバイお遍路さんも
暖かいお遍路日和になりました

阿野の植村旅館から徳島駅近くの宿まで歩くお遍路さん
焼山寺では雪と寒さに難儀されたようです
元気に観音寺へと出発されました
舌洗いの池近くの顔馴染みになったお方と年賀のご挨拶
皆さんと元気な笑顔でお話が出来て
素晴らしい1日が終わりました
ありがとうございました
帰りの上鮎喰橋のたもとの気温は13℃まで上がっていました