鵜の大群 2023-01-12 16:55:12 | 日記 新町川の上空を海へ向かって 鵜の大群が群れの形を変えながら飛んで行きました しばらくすると 同じコースをもう一つの大群が 同じようなコースを飛んで海へ向かいました 近くにいた人達みんなが同じ方向を見上げて すごいなあ!と みんな友達になれました
「二人展」と「うさぎのプラネット」 2023-01-12 16:48:35 | 日記 グレイスでの 今年はじめての絵の観賞です 二人展は 山本吉男テンペラ画と 志摩政照油彩画です キノコのテンペラ画 薔薇のテンペラ画 不思議な絵です 油彩画は明かりの具合で写せませんでした 葉書の上の段の絵です うさぎのプラネットは 写真はダメでしたから すーーーっと 見てお仕舞い 記憶に残るのは葉書の絵のみです
両国橋の桜便り 2023-01-12 16:25:20 | 日記 昨日 テレビで見た桜を見に行ったら 花見の人がちらほらと 一緒にワイワイとお花見をしました 膨らみを増した蕾の先はほんのり桜色ですが まだまだ開花の時季は先の先のようです テレビに映ってた桜の花です これ一塊だけです このうちの 1輪がクリスマスの頃に咲き 1輪、1輪と増えて 今は3輪か4輪が咲いています ちらほらと咲き出すのはまだまだのようです 2月の始めには例年のようにチラホラほらほらアスコにもと咲き出すことでしょう
頑張る多肉植物 2023-01-12 08:55:26 | 日記 12月に雪が積もったり 0℃近く冷え込んだり 昼は春かと間違えるほど暖かかったりと 寒暖差疲労などと言う言葉を聞くことが多くなりました 寒暖差アレルギー発症でも苦労しています この棚の多肉植物は 今年も元気に冬を過ごしているようです 通る度に元気を頂いています 今年もあなたと一緒に頑張ります!