machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

第48回旺玄会徳島市部展

2024-10-10 18:13:55 | 徳島・画廊・美術館巡り
阿波銀プラザで開催中の旺玄会へ
色彩のコントラストが大きく感じる絵がいっぱい
花や動物が好きですが
苦手な人物の絵も多かったです
お遍路の時に歩いた道の絵が
懐かしくて嬉しかった


懐かしい
見たことがあるような日本の風景


このワンちゃんが一番大好きになりました
恨めしそうに見つめられました
遊んであげれなくてゴメンネ
その後

M&Mで
「築山窯」篠原拓生やきもん展
いつもながら大好きな色合いの焼き物と
無造作に活けられた野の花が大好きな作品展
ワレモコウ、シュウメイギク、センナの花や枯れ蔦の踊る姿
良かったです

アートギャラリーGRACEでは
第36回徳島県書道展大賞授賞記念展 糀真理子
大作から小品まで
額装から軸ものハガキなど
字は読めないけど
眺めて楽しい書道展でした

第53回徳島市高齢者文化祭作品展

2024-10-10 17:51:20 | 徳島・画廊・美術館巡り
70歳は高齢者とは言い辛い方たちの作品展
絵手紙のコーナーの多数の作品群は87歳のかたの作品群
絵も言葉も心にしみます


80歳も自慢にならないほどの高齢者の方々の作品


色も形も発想も素晴らしい


竹細工の十二支の作品
81歳の方の作品です
小さな作品でも
根気を切らすことなく
力はいるし小さなことを見逃さない視力もいるし
皆さん素晴らしい作品です
とても元気をいただきました

こども美術展

2024-10-10 17:36:50 | 日記
3階の県展のあと
4階のこども美術展へ

習字の上手なのに驚き!
未だに習字が苦手なので
驚くばかり

小学生の絵もワクワクと心踊ります

中学生の絵は
大人の絵と変わらない素晴らしさ
毎年こどもさんの作品に触れて
最近のこどもさんたちは凄い!と感動するばかりです

芸術の秋スタート第78回県展

2024-10-10 17:30:53 | 徳島・画廊・美術館巡り
気持ち良い秋晴れにでかけました

近代美術館の屋外展示場の像が動いてる
懐かしいような山と緑の絵

見慣れた徳島市の展望

蒼い色が美しい絵
今年は並んだ絵が繋がりがあるような

静と動

色の対比みたいでもあるし
剛と柔
花と煉瓦

色も形も違うのに
厳かで神聖な感じの絵

ヤモリのおやしろ
やっぱり虫は好きです

縄文礼賛
強烈な赤い縄文土器の中には?
その時代の奉りもの?