こんにちは。
座敷わらしです。
以前に天橋立に行ったときのことです。
駐車場に車を停めて、目的地まで歩きます。
天橋立は京都にある観光名所で、
宮城県の松島、広島県の宮島と並ぶ、日本三景の一つです。
目的地は天橋立ではなく、正確には、天橋立を望む山のてっぺんです。
山頂にはゴンドラかリフトで登ります。
リフトに乗るためのチケット購入中。
ツルツルで白い脚の短パンが院長です。
乗車待ちです。
順番が回ってきました。
上手く乗れました。
ゆらゆら揺られながら、上がっていきます。
暑い日でしたが、リフト乗車中は緩い風が心地よいです。
降車場が見えてきました。
この山の山頂が「天橋立ビューランド」です。
早速ですが、定番の「股のぞき」をします。
どっちが空か海か分からなくなって、どこかへ落ちていくような感覚に陥ります。
これは「かわら投げ」です。
願い事を小さなかわらに書きます。
設置してある輪の中に投げ入れることができれば願いが叶う…とのことです。
願いを込めて…
投げた!
…結果は予想通りです。
展望台や、
サイクルカーなどもあり、
あちこちから天橋立を見ることができます。
2時間ほど山頂で過ごし、リフトで下山します。
天橋立を眺めながらリフトに揺られます。
行きに乗ったリフト乗り場が見えてきました。
天橋立は大変きれいなので皆さんも一度行ってみてくださいね。
(…続く。)
乳頭縮小。
アトピー性皮膚炎がしばしば乳頭肥大の原因となります。
病気が原因で、見た目のコンプレックスを生じることもあるということです。
他人から見たら大したことではないのかも知れませんが、ご本人にとっては切実な悩みで、心境としては病気の治療を受ける時と違いはありません。
当手術を「変な手術」と感じたり、偏見をお持ちの方は、以下の記事を閲覧することをどうかご遠慮頂きますようお願い致します。
------------------------------------------------------
乳頭縮小
40代、女性。
( ↑ 術前。 正面。 )
乳頭自体の大きさもさることながら、下垂の程度が強く、乳頭基部のタルミの多い方でした。
( ↑ 術後8か月。 正面。 )
可能な限り乳頭基部~乳輪にかけてのタルミを取り除き、乳頭も縮小しました。
( ↑ 術前。 右斜面。 )
( ↑ 術後8か月。 右斜面。 )
タルミは傷跡が目立たない範囲内で取り除くようにしています。
( ↑ 術前。 右胸部。 )
( ↑ 術後8か月。 右胸部。 )
術後はご自宅にて軟膏処置をしばらくして頂きます。
( ↑ 術前。 右側面。 )
( ↑ 術後8か月。 右側面。 )
術後翌日と翌々日は、腰から下のみシャワー、
術後3日後から全身シャワー可能です。
( ↑ 術前。 左斜面。 )
( ↑ 術後8か月。 左斜面。 )
( ↑ 術前。 左胸部。 )
( ↑ 術後8か月。 左胸部。 )
( ↑ 術前。 左側面。 )
( ↑ 術後8か月。 左側面。 )
(他院で治療を受けたけれど、効果が実感できなかった方もご相談ください。)
( ↑ 術前。 右乳頭。 )
( ↑ 術後8か月。 右乳頭。 )
( ↑ 術前。 左乳頭。 )
( ↑ 術後8か月。 左乳頭。 )
※乳管は完全に温存しています。
( ↑ 術前。 右乳頭。 )
( ↑ 術後8か月。 右乳頭。 )
( ↑ 術前。 左乳頭。 )
( ↑ 術後8か月。 左乳頭。 )
[【乳頭縮小術】【乳輪タルミ切除術】乳頭の皮膚を切除し、乳頭の大きさを縮小する。起こりうる合併症(リスク)と時期:術後1から2週間は腫れ、内出血、血腫、二次感染。術後1から3か月は浮腫。術後3から6か月は傷の硬さ赤み、元々ある左右差や望ましくない状態の残存。
価格:乳頭縮小術、両側で¥209,000(税込)
乳輪タルミ切除術、両側で¥88,000(税込)]
←乳頭縮小の施術費用に関しては、左側の枠の上方、ヤシの木ロゴをクリック。
料金表を参照してください。
(携帯でご覧の方はホームページの料金表を参照してください。)
記事や治療についての質問は、ホームページのお問い合わせ からメールでお願いいたします。
モニターさんも随時募集しています。