SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

老化防止に必須事項…

2007年03月19日 20時27分20秒 | 草の実会
3月もあと2週間。
もう~~っ!
早いです

冬篭りしてたらあっという間だわね

先日からの大雪、融けだしてから一度も除雪が入りません。

なのでぬかるんだ雪道の運転はもう大海原の小舟のよう…。

こりゃもう大変!
…と思っていたら今やっとブルトーザーがやってきました。
でも入り口付近はブルじゃやりきれない雪の塊でふさがれて…。

これが凍っちゃったら氷の扉。

もう車の出し入れもできなくなっちゃうのよね。

というわけでご近所総出で雪かきです。

暖冬だったのになかなか除雪から開放されないわ~~!

これが続くと肩凝り・筋肉痛のオンパレードなんです。

きっと雪国にお住まいの方でないと
この労働は理解できないでしょうね

最近自己流ストレッチをするのですが
どうも首周りを忘れてるみたい!

どうしても肩関節や股関節中心になっちゃうの…。

首って元々コリコリなので回したくないのよね
でもこれじゃぁイカン!

老化防止にストレッチ頑張らなくっちゃね。

さてさて、今日の画像ですが
社会福祉法人 草の実会 工房もくの製品です。

木目の優しいサクラ素材のコースター。
5枚組なら専用スタンドも付いていて2500円

   

サクラ・梅・雪の結晶2種があり1枚単品なら500円です。

サクラ素材で春の香りはいかがですか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定山渓のお蕎麦屋さん「鳥 ... | トップ | 甘党のツヨイ味方…サザエ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草の実会」カテゴリの最新記事