資料館deひなめぐり2025
2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥 志 摩 祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣 ヤマグチヒナコ 09028733959
2023年もあと数分で終わります。
この一年を振り返りますと
体調の整わなないことが多く、
いろいろと自分の立ち位置を再検討しなければならない気持ちになりました。
2024年に向けて少し心と身体を落ち着けなければ…と
近くの神社さんに立ち寄りました。
穏やかな歳の瀬に来年こそ良い年にしたいものと願って参りました。
こうして社殿を眺めてみますと
ついつい雛御殿をと思いを巡らせてしまいました(笑)
歳が明けますとすぐに雛の季節です。
皆様ともに楽しみましょうね
来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
高橋緑 古裂の正月展2023
遅ればせながらクリスマスイブにお正月展のスライドショーを(笑)
クリスマスプレゼントってことで…
かれこれ20年来の仲間です。
多忙を極めている皆さんとこうして集まれたこと奇跡的です
皆さん個性が前面にでていてこんなに刺激的なことはありません。
それぞれの立ち位置で前を向いて奮闘中の様子がすごいです
皆さんのセンスが光りました
次に逢えるのはいつかな?
幸せな時間をありがとう
電動のこぎりです。
充電式じゃなくコンセントで使うもの。
パワーありそうです(^^♪
とうとう購入してしまいました。
丸鋸にずっとあこがれていたのですけど
専門家の皆さんに大反対され…。
購入してもきれいに切れる自信ないですしね(笑)
で、屏風用の板は専門家にmm単位で切っていただくことにして
断捨離、大きなものを切るのに活躍させたく
ざっくりとした作業のために購入となった電動のこぎり。
手でギコギコには限界あるもの~~汗
それにひな工房なのにあれこれ大きな板があちこちに。
もちろん展示に使うものですが。
ミリ単位じゃなくてもちょっと切りたくなることがたくさんってわけで
思い切っちゃいました(笑)
で、無謀なヒナコは初挑戦で1m以上の長さを切ってみることに。
板を切るにはそれなりの台が必要なんだわ!
それにかなりの騒音に驚き!
鋸くずも…涙
作業するにはそれなりに工夫が必要だということがわかりました。
マスクも必須ですが、けがをしないよう防刃手袋必須のアドバイスもいただき
まずは安全第一、慎重にってことで汗
頑張りますっ!
来年2月からの資料館deひなめぐりが間近に迫ってきた感の年末。
次回に向けて打ち合わせを重ねてきた工房メンバー。
詳細なところにもさまざまな意見が出てほんとにいいチームができたのだなと実感中のヒナコです。
皆さん、ヒナコのドジ加減にもなれてきた様子(笑)
次々作業の担当が決まり少しづつ準備が進んでいます。
今年の皆さんのこだわりは色見でしょうか?
じっくり色見を差し替えては準備に余念がありません。
そんな作業が大好きなヒナコなのでした~。
回を重ねるごとにプレッシャーも大きくなりますが
メンバーがいれば絶対に大丈夫!と実感しているのでありました~
あっという間に師走に入りました。
今年は体調下降気味でなんだか落ち着かない一年のヒナコ
年齢に抗えず…??
喘息悪化で点滴等ずいぶんと病院通い。
なかなか改善しないためとうとう主治医からこんな提案。
一か月に一回の皮下注射。
それは点滴に通うよりらくちんだけど…。
ただし
驚くことに一本10割負担で17万円以上ですって
ケースワーカーさんやメーカーでの説明も受け
高額療養の手続きをして第一回目を先月末に接種してきました。
その注射器がめっちゃハイテクでびっくり!
ほかの医療費も相当かかっているので高額療養のありがたいこと!
そんな注射の予約をした矢先に工房で顔面から転倒
メガネのフレームで出血事件
むち打ちにもなるし、ケガってやっぱりいつ起こるかわからないってことね。
縫うほどではないにしてもこれは形成外科だ!と近くを受診。
頭のCTも撮ったりと忙しい一日でした。
だがしかし、それにとどまらず脇腹の痛みがでて寝返りも打てず…
20日も経ってから整形受診。
「もっとはやく来ればよかったのに」ですって
我慢図強いのも考え物ですが
バストバンドなどというものを出していただき、やっと楽に歩くことができました。
そんなこんなの2023年はなんだかなぁ~の一年で終わるのかと思っていた矢先!
今日届いたこちら!
何気に当たるわけがないと応募してたものが当たったとの連絡。
何が当たるかも知らずに応募しておりました(笑)
こんなラッキーなことで2023年を締めくくれるの良いですがあと一か月。
無事に2024年を迎えたいものです