資料館deひなめぐり2025
2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥 志 摩 祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣 ヤマグチヒナコ 09028733959
GW始まりました。
コロナ禍、今まで触れたことのなかった音楽も無料配信があったりで
なかなか幸せなGWになります
そんな中見つけたこちらJAZZ AUDITORIA ONLINE 2022
アーカイブも無料配信ってすごい~!
ブルーノートのジャズが無料ですよ
ブラスの音も素晴らしい~~
29日映秀君、30日角野隼人君も出ていてリピートで聴きまくっています。
イープラスで無料チケット購入(無料だけど一応購入の手続きに進みます)すると聴けます。
無料配信チケットイープラス
こちらはYOUTUBEで
DAY2 4.30sat.17:00〜/19:00〜 "MAIN STREAM" of JAZZ AUDITORIA ONLINE 2022(from WATERRAS COMMON HALL)
46分頃に出演しています。
皆様も楽しいGWお過ごしくださいね
札幌のサクラも見頃が過ぎてきましたね~。
季節が早すぎます。
今年の夏はどうなることやら…。
さて、サクラツアーも最終日。
ホテルを出発して京都市内の平野神社のサクラへ。
江戸時代には桜の名所「平野の夜桜」として全国に知られていたそうで
珍種が多く、苑内には、平野神社の代表的名桜の魁桜などの
約60種類、400本の桜があるそうです。
最初の画像はその魁桜。
さすが京都です!
サクラだけみてもこんなに歴史が深いです~
時間を節約して(入場料も)裏口から紅白幕の外側だけみても
見ごたえたっぷりです。
境内にこんな場所が!
鶴岡八幡宮にもこんな場所があったような。
よく見ますと日本古来の立派な太鼓が見えます!
奥にも見事なサクラが
その左側をみるとこんな黄色い実のなっている木が
カメラの望遠で立札を読んでみますと橘と
なんてったって北海道ではみませんので
これぞ左近の桜・右近の橘なのですね~
こんな見事の本物を見ることができて感激でした~
京都のサクラを堪能して三重伊勢神宮へと向かいます。
伊勢神宮の森の深いこと
伊勢神宮といえば…?
我が家みんなの大好物赤福
帰りの空港の時間がギリギリなのでここで買ったほうがいいかも?と
何箱も買ったらガイドさんに驚かれちゃったわ
最後は松坂牛を頂き無事に飛行機に離陸となりました。
窓からは富士山も
最後まで晴れオンナの力発揮
そんな最後のYOUTUBEはこちらです。
2022 04 09平野神社
コロナ禍でしたけど思い切って出かけてよかったです~
《念願のサクラツアー2022》
春日大社、東大寺を後にしてバスは吉野山へ向かいます。
人込みを警戒していましたが観光バスもまだ込み合ってなくてラッキー
ここも保山さんの映像詩にあこがれていました
ヒロイモノの一枝のサクラの咲くのを今か今かと待っているのもワクワクしますが
あたり一面の山がサクラというのも見事の一言に尽きます。
ここでも晴れオンナの威力発揮はもちろんのこと(笑)
こんなに気持ちよくサクラ見物だなんて冥土の土産ってこういうことを言うのかしらね(笑)
山ですのでサクラだけではなく春のお花もたくさん。
カキドオシ
ジロボウエンゴサク
ムラサキハナナ?
オオアラセイトウ?
おんなじ?
花びら3枚しかないけど…(^^;
なんでしょう?
ヒメシャガ
幸せすぎます~
そんなダイジェストはこちらをね
2022.04.08 奈良 吉野山の桜
大満足で京都のホテルへと戻りました~。
《念願のサクラツアー2022》
ツアー2日目は念願の春日大社、東大寺と吉野山へ
まずは春日大社。
楽しみにしていた枝垂桜は見頃が過ぎていて残念
でも奈良公園や東大寺のサクラは見事でした
この時はまだ蕾だった藤棚の見ごろはこちらの方の動画でお楽しみくださいませ。
春日大社の藤_2022#1
2022 04 08春日大社
トコトコと東大寺へ向かうと素晴らしい枝垂桜に大満足
もちろん大仏様にもお参り
札幌はクマ出没で大騒ぎですがこちらはこんなかわいい鹿さんが門番。
2022 04 08東大寺
この後吉野山へと向かいます。
《念願のサクラツアー2022》
ヒロイモノのサクラ、札幌のサクラをご紹介してきましたが
この春思い切ってサクラツアーに
サクラの見ごろも考えつつ、
コロナへの警戒も考え平日で帰宅しても余裕のある日程でお出かけ。
いろいろ気を配らなくちゃならないことがいっぱいでしたが
久々の飛行機でルンルン。
名古屋セントレアからバスで京都へ。
まずは南座で都をどりを観劇。
美しいお着物や笛や鼓、三味線の音色に浸って別世界を味わいました。
コロナの時代の演目は本当に大変ですね。
特別公開 平成31年 南座新開場記念 都をどり「御代始歌舞伎彩」The Miyako Odori 2019 Special Video
ホテルは二条城近くでしたので
夜桜目指してお散歩に
たまたま顔を出したお月様をパチリ
そんなツアー初日のダイジェスト。
翌日は奈良へGO
《念願のサクラツアー2022》
ここ数日気温が高ったせいかサクラがちらほら。
今日のニュースで札幌もサクラの開花宣言となりました。
曇天の本日ですがご近所のサクラも咲いていてパチリ
でも風が冷た~い
気温の高かった昨日。
青空に映えるシデコブシ。
久々BUMPネタで失礼いたします
結成25年を迎え最近何かと話題にのぼっていますわ
新曲のMVが今朝発表
BUMP OF CHICKEN「クロノスタシス」
久々にメンバーショットのアルバムのような感じで
ファンにとってはなんだか嬉しいわ
7月のライブ無事に開催できますように
≪BUMP OF CHICKEN≫
今日の工房。
ヒナコ「実はお家買っちゃったの」
メンバー「え~!ヒナコさんすごい!どこに?」
ヒナコ「そこに!」
メンバー「そこって?近く?」
ヒナコ「うん!すぐ横」
「隣の部屋!」
メンバー「????」で和室に移動。
ほーら!
こじんまりですけど立派なお家です~
大きな御殿もあるけど、このコンパクトさがかわいらしいの
不動産取得税はかかりません(笑)
恒例雪の公園。
ある時は松の枝。
いや、幹というべき時も(笑)
ある時はサクラの枝。
昨年に続いてヒロイに行きました
今年の大雪。
公園も大変な雪の量でまだまだこんな状態
少し前までは背の高さ以上にあり低木はすっかり雪に埋もれる有様。
今だにこのような風情。
こんな大雪のおかげ…いえ
大雪のせいでサクラの枝がポキリと折れていて痛々しい。
芽も膨らんでいます。
可愛そうなので自宅で咲かせてみましょう~
楽しみにしていたOfficial髭男dismのアリーナツアー。
真駒内アイスアリーナ最終日に参戦。
またまた晴れオンナ発揮
今年は力発揮でしているわっ
こちらはススキノのラフィラの跡地に建設中の建物。
ラフィラの前は…あれ??
なんだっけ??
松坂屋だったり、その間にも違う呼び名だったのも忘れています
まぁ~そんなことは後回し(笑)
しっかりDVDで予習完了
コロナ禍になってのライブやコンサートは
ZEPPやkitaraでは参戦したもののアリーナライブは初めてです。
入口では新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) の提示を求められました。
アプリを入れて600日越え。
初めて有効利用できたカンジです。
600日ってすごい
まだまだこのアプリを削除することはなさそうですね
アルコール消毒に検温ももちろんですし、チケットレスも浸透ですね。
会場いっぱいに響くハイトーンボイスにうっとり。
でも声を出さないってことはイマイチ盛り上がりに欠けます
その分、さとっちゃんをはじめメンバーの皆さんの
会場を盛り上げようとする若いパワー全開でした~
コロナになって、ゆずライブのチケットGETしたものの
度重なる延期でとうとう行く気がなくなり
チケットは払い戻し。
ヒナコLOVELOVEのあのバンドも2月の25周年ライブも延期。
まん延防止期間中でもライブを走り抜けた髭男は
きっと賛否ある中での行動だったことと思います。
さっとちゃんの歌声はファンに対して愛のある気持ちを重ねて、
コロナに対して負けないという気合にも満ちていたようにも思いました。
コロナ禍での過ごし方ってこう長くなるとそれぞれの考え方で行動するようになったようですね。
それにしても換気、消毒、マスク、声を出さないが大原則。
それぞれが自分を、そして周囲の人を守っていくしかないのでしょうね。
いろいろと考えさせられた一日でした。
三人官女を作りたいと工房に来て下さった方。
おしゃべりしているうちに、季節は変わって春だよね~なんて。
…ってことはお雛様は焦らなくてもいい?
次は端午の節句だよね~?
なんてね
そんなこんなで端午の節句のもので簡単にできそうなもの…ということで
こちらをご紹介
勇ましい兜柄はこの時期人気なのです~
さてこれを簡単料理するには(笑)
…というわけで、帯に貼ることに。
帯の色に散々迷い無難なこちらの帯に貼ります。
帯幅と柄幅が合わないので切り貼りすることにしたのですが
そこはもう作る方のセンスでね
そんなわけでイメージがこちら
帯を床に置いて配置してみます。
貼る柄には専用の接着芯を貼ってヤマト糊をぬりぬり。
最大限に柄を生かしていいカンジ
そんなことをブログに書いていたら…。
アクセス解析がビックリ!
朝にこんなに見てくださった方がいらしたのね~。
お恥ずかしい
こんなのですけどよろしくお願いいたします
楽しい4月の始まりでした~