資料館deひなめぐり2025
2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥 志 摩 祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣 ヤマグチヒナコ 09028733959
カワイイ着物を見つけてまずは屏風を一枚制作。
せっかくなので裾幅9.5㎝の小ぶりなお雛様も作ってみました。
共布だとうるさい感じかな
一緒に見つけた随分と大事に着られたであろう紫の着物地。
ところどころ薄くなって擦り切れていましたが
初めて接着芯を貼ってでも作ってみたくなりました。
やはり手に入れたばかりの布を見ていると
あれこれ作りたくなるのは作り手って皆さん一緒でしょうか(笑)?
雛台が小ぶりだったので何か考えましょう(^^♪
一緒に写っている菱餅台は過去作ですがお気に入りです。
次ははもう少し小さく作りたいです。
ここのところの北海道、鳥インフルエンザのせいで鶏卵が超不足
たまたま運よく買えていたのもつかの間。
先日は3件回っても売り切れ!
ひっ迫している状況にやっと気づく
先日の朝、所要で出かけた際にスーパーの回転にはまだ速いけれど
自宅に戻って出直すより駐車場で開店待ちしていたら…。
どんどん人が集まってきて並び始め何事かと
店内に入るとあれだけの人たちの姿がない
店内を物色しているとかごに卵が入っている人たちがいてびっくり!
ある時にはあるのね~
もちろん速攻で卵をGET!
どうやら世間は朝イチでスーパーに並ぶのだと知ったのはつい最近
そんなわけで今朝も卵目当てで出発
バックヤード側に卵の輸送車が停まっているのをみて一安心するなんてどこかおかしい
新聞ではこの状態はしばらく続くとのこと。
コロナの次は卵戦争???
普通の生活ってどういうことをいうのでしょうね~
工房展以降なかなかの賑わいの八重の衣です(^^♪
初めてのチクチクで出来上がったお雛様を大事に連れてお帰りになるメンバーをみて
ほっこりしているヒナコです。
そんなわけでヒナコもチクチクっとお雛様作り。
やっぱり何組作っても楽しいのでした~。
で、今年の目標
雛道具を作りたい!
…ってね
以前の貝桶作りはもともと形になっていたものに帯地を貼ったもの。
今度はもっとミニミニでサイズも自分で決めましょう
正六角形の作り方の難しいこと
丁寧さを求められる作業に向いていないヒナコにとっては大変な作業
それより単純に寸法通りに図面が描けません(笑)
そんなわけで出来上がった貝桶。
かぶせ蓋になっていて高さ6センチほど。
なかなかきちっとしたサイズに作れませんでしたけど
次回はもう少し小さく作ろうかしら?
貝合わせは以前シジミ貝で作ったもの。
さて、そんな時に拝見したこちらのブログ。
以前酒庵藍さんで拝見した浜田さんの展示ですって~
うらやましいです~
そこでかぶせ蓋ではなくスポっとはめるタイプの蓋も欲しくなり…。
うーんっ、サイズがなかなか合いません。
まだまだ試行錯誤が必要ですね。
たまにはこんな工作も楽しい工房でした~