Mの実験室 -科学教育啓発活動記録-

科学教育啓発活動を展開中! 科学実験・工作教室の活動記録、予定を書き込んだ日誌です。関連話題も掲載しました。

4 つの数を足して 10 にする

2015-03-30 | お知らせ、報告、日記

4 つの数を足して 10 にする
四則 (足す/引く/かける/割る) のみで 行うルールで、子どもの頃に
バス旅行で車の4桁のナンバーで行ったことを覚えている。
テレビドラマで登場した問題の解があまりに華麗であったので投稿する。

問題) 3、7、8、5 の4つの数を四則演算で10にする。

解) 8×(3-7÷4)=8×(12/4-7/4)=8×(5/4)=10

分数も通分があって、検算ですら大変。
華麗であり、とても感心した。

=====
問題が解けたときの爽快感がgood
ゲームはそんな脳トレチックな遊びがいつでもどこでも楽しめるアプリ
があったりしてビックリ

4つの数字で10を作れ! 数学パズル Make10コミュニティ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。