企業の廃棄品、エコ教材に変身 2017-01-13 | お知らせ、報告、日記 日本経済新聞 20170113より 「企業の廃棄品、エコ教材に変身」が目に留まりました。繊維企業から出る廃材である「糸管」を使った、工作「大きな音が出る笛」を行ったことがあります。リサイクル、環境教育に役立つと思います。複数の廃棄品を使った工作を考えたいです。備忘録的に新聞切り抜きを掲載します。 « 平成28年(2016)を振り返る | トップ | バングラデシュの村に学校を! »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する