Mの実験室 -科学教育啓発活動記録-

科学教育啓発活動を展開中! 科学実験・工作教室の活動記録、予定を書き込んだ日誌です。関連話題も掲載しました。

熊本大学総合技術研究会1

2011-03-17 | お知らせ、報告、日記

熊本大学で開催の「平成22年度熊本大学総合技術研究会」に出席した。
会 期: 平成23年3月17-18日
実験・実習・地域貢献分野において口頭発表を行った。
発表題目「科学教育教材「手づくり万華鏡」の考案とその活用」
昨年は、薬品管理について発表した。
地域貢献分野では、これまで科学教育啓蒙活動全般または理科実験体験教室「化学のおもちゃ箱」を発表したが、今回始めて「万華鏡」で発表、この分野の発表は他の分野に比べ多数である。
発表の時間帯に恵まれ、立ち見が出るほど聴講者多数であった。

参加登録者:  900名(当日の出席者755名、震災の影響)
発表件数:    521件
懇親会:     500名
「技術職員の今後を考えるシンポジウムin熊本大学」では、活発な討議が行われた。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。