Mの実験室 -科学教育啓発活動記録-

科学教育啓発活動を展開中! 科学実験・工作教室の活動記録、予定を書き込んだ日誌です。関連話題も掲載しました。

大人のための科学工作

2019-12-19 | お知らせ、報告、日記

大人のための科学工作として以下の講座を計画
参加者40~50名

テーマ「光と色の不思議な世界」
分光シート、偏光フィルムを使った簡単科学工作を行います

分光シート 名刺に分光シートを貼るだけ
      蛍光灯を観察し、光の3原色の話をする

大人向け用に、以下を追加する予定で準備中
偏光フィルム  会場には窓ガラスが足元、天井付近のみ
  三角フラスコにセロハンテープを貼り付けた偏光フィルムを貼る。
  この三角フラスコをトレース台に乗せる。
  手持ちの偏光フィルムを通して観察

釣り糸(テグス)を偏光フィルムで観察

水晶球とガラス玉の見分け方 偏光フィルムで観察すれば・・・
  

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。