Mの実験室 -科学教育啓発活動記録-

科学教育啓発活動を展開中! 科学実験・工作教室の活動記録、予定を書き込んだ日誌です。関連話題も掲載しました。

保育園夏祭りでの科学工作

2017-08-26 | 科学実験教室

地元の保育園、夏祭りで科学工作を行っています。
保育師さん対象で講習会を開き5テーマ程を紹介。
本日の本番には、2テーマが登場しました。

1)もどろっカー
  透明ポリカップ2個と輪ゴム、ナットで作ります。
 前方に転がすとゴムが巻かれて手前に戻ってきます。
2)ダンボールでつくるブンブンゴマ


ブンブンゴマ


太めのたこ糸にサイズアップで回しやすくなりました


もどろっカー


難易度高めの工作のため、半完成品のキット化でした
保育士の皆さんお疲れ様でした


透明コップの利用は、中身が見えて構造理解の点から良かった。
マジックインキでの装飾も容易だった
マスキングテープのデザインも豊富で選択肢が多い


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。