sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

城紀行

2009年10月14日 | 日記

10月14日、今日は晴れたり、曇ったりしています。
城の中へ入ります。
入り口で花が向かえて呉れました。

城の中には色々なものが展示してあります。
写真は禁止ですが、デジカメのISO3600の感度、フラッシュをピカリしなくても写せます。警備員が監視していますが、光らないので分かりません。
まずは浮世絵などのコーナーです。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/387ddab3cff466d1ed45b4dc11e65f16.jpg
何時の時代か分かりません。
順路に沿って進みます。
まずは籠です。

乗ってみなければ分かりませんが、窮屈な感じにみえました。
次は鎧、どれくらいの重さか?結構重そうに見えました。

これで自由自在に動いたのですね。また感心しました。

窓の隙間から屋根が見えます。
その向こうは小田原の市街。
階段は予想したとおり結構急です、手摺に摑まりながら登りました。
天守は次第に近くなります。興味は尽きませんでした。
画像のサイズが大きく少し見難いかも知れませんがお許しの程。