こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

地震二日後神戸教室

2018年06月20日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

一昨日の地震から二日が経った第3水曜、
ミント神戸17階の神戸新聞文化センター教室でした。
23年前、全壊の経験をしたにも関わらず、あまり学習していない私と違い、
防災グッズを玄関に常備されているK原さん。
「玄関に置くのは貧乏くさくてイヤなんですけどね…」とbe
いえいえ、立派な心掛けです!meromero2


23年前、大地が揺さぶられたせいか、
街のあちこちにこのポピーが咲き乱れました。
神戸人にとっては、一昨日よりも23年前のお話で盛り上がった教室でした。


このパンダたち・・・


こうなりますmeromero


目玉オヤジかと思いきや、Ⅰ井さんがもらわれたトルコの魔除け。
危ないことに出会ったりすると、どんどん無くなっていくそうです。
厄落とししてくれるんですね!
今回の皆さんの厄も、落としてくれますように・・・
お足元の悪い中、今日も皆さまありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿