KCC展最終日 2019年06月30日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ KCC展最終日、大雨の中、駅からの道も結構遠い中、お越しいただきまして、 誠にありがとうございました。 生徒さんたちの作品をご覧いただけた上に、久々のおしゃべりを楽しめたり、 とても嬉しい5日間でした。 あらためて、お越しくださいました皆さまと、主催の神戸新聞文化センター スタッフの方々に、厚くお礼を申し上げます。 ご参加くださいました生徒の皆さま、お疲れさまでした。
KCC展4日目 2019年06月29日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ KCC展4日目は、とても蒸し暑い1日でした。 そんな中、皆さま、お越し下さり、ほんとにありがとうございました。 ご多忙の中、いつも駆けつけてくださる恩師で生徒さんのⅠ合先生。 ありがとうございました。 奈良からお越しのT中さんたちとばったり! 開口一番、「先生、最近お作品があまり無いですね?」 かつては個展までされたⅠ合先生、今ちょっと情熱が欠けておられるそうで 今後に期待いたしましょう! 明日はいよいよ最終日。 午後3時で終了となります。 お越しいただけましたら嬉しいです
KCC展3日目 2019年06月28日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ 昨日と打って変わって、晴天に恵まれたKCC展3日目。 皆さま、お暑い中を誠にありがとうございました。 昨年はお花の朝顔、今年は朝顔のそばの人物をご出品の、朝顔娘、S川さん 5月から始められたN井さんも、綺麗なてっせんを出されました。 大阪教室のM木さんもご来場 芦屋教室のT飼ご夫妻。 T飼君、両手に花~ 友和(T飼君の別名)「百恵(かっちゃんの別名)はいくつになっても可愛いな~」 生徒さんたちや、興味を持ってじっくりご覧くださるお客さまと、 押絵について色々お話できるのも展覧会の大きな楽しみの一つです。 明日も1時ごろから会場で、皆さまのお越しをお待ちいたしております。 <神戸新聞文化センター合同教室作品展> 6/29(土) 10:30~17:00 6/30(日) 10:30~15:00 原田の森ギャラリー本館2階 阪急王子公園駅西へ徒歩6分 入場無料
KCC展二日目 2019年06月27日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ 梅雨入りと台風とG20が一気にやってきた、KCC展二日目。 京都教室と重なった初日の昨日は、Ⅰ井さんが会場に詰めてくださったお蔭で、 九州からお越しの方々にもごゆっくりご覧いただけました。 こんな雨をもいとわず、同窓生のM地夫妻が訪ねてくれました! 嬉しい~ ほんとにほんとに、ありがとうございました! 今日、久々にお越し下さったA木さんは、偶然にもお隣の会場でご出品中。 油性の色鉛筆で描く技法を習っておられ、素敵な作品を拝見しました。 KCC展へお越しくださった皆さまも、お帰りにちょっとお立ち寄りいただければ 帰る頃は、近年まれにみるような嵐でしたが、車を降りるときは いつものように晴上って 明日からもまた、午後1時ごろから会場に居りますので、 お立ち寄りいただけましたら嬉しく存じます。
サミット前の京都教室 2019年06月26日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ 6月の第4水曜、京都教室でした。 G20サミットの影響で、大阪方面への交通規制が厳しくなる前日ということで、 走っている車がみんな慌しげでした。 お教室では皆さまが、様々な作品を楽しんでおられます。 ようやくの梅雨入りに、台風までが仲間入りしそうな… 身体に優しくない季節の到来、皆さま、くれぐれもご体調を崩されませんよう、 おいといくださいね。 今日もお越しいただき、ありがとうございました。